皆さん、こんにちは。久々にプログを書きました。
近年は、円高ゆえに、まさに自動車の輸出時、こちらも、イギリスのみならず、フランス、イタリア、ドイツ、オランダその他のヨーロッパ諸国からの車の輸出が立て続いております。
近頃は、フェラーリ、ランボルギーニ等の高級車も多く、結構神経を使う(安い車でも使いますが)ことが多いですね。
更に、ヨーロッパ経済共同体とはいえ、それぞれ国々によって、違う法律、しきたりがあったりと、輸出にもいろいろと勉強しないといけません。法律も変わってたりといろいろと情報のアップデートが必要です。
逆に、日本からヨーロッパはといいますと・・・去年11月にイギリスの日本輸入車のオークションがすべて閉鎖になりました。要するに、円高ゆえ、提供元がいなってしまったのが理由ですね。日本の輸入車が安く手に入るいい媒体がなくなってしまいました・・・。
このような状況ゆえ、今は輸出をバンバンやってがんばらせて頂いてます。