86レビン | YMR Global Motors 「欧州モータースポーツ、欧州⇔世界の自動車輸出入」活動記

YMR Global Motors 「欧州モータースポーツ、欧州⇔世界の自動車輸出入」活動記

元ラリードライバーの車屋社長のイギリス、ヨーロッパでの日々の仕事、活動などなど。ビジネス、自動車情報や、自動車の輸出、並行輸入事、モータースポーツ(特にラリー)の話題を中心としたブログです。

 もうじき、日本からトヨタハチロクのレビンがイギリスの港に到着します。


 四国の全日本のラリー屋さんから送られてくるハチロクなので、結構競技使用になっております。


 ただ、この車は・・・セダンタイプなんですよね。イギリスではハッチバックタイプの方が人気あるらしいです。本当は、ボディー剛性からみても、セダンタイプの方が優れているのですが・・・。 実際競技でも、セダンタイプの方が好まれて使われていたりしますし。


 ハッチバックタイプは、極限走行下では、よく後ろがネジれますからね・・・。ボディーが歪みやすいのですが、いかんせん、イギリスでも漫画の影響が出ているらしく、こっちの方が人気があるらしいです。(ボディー剛性は、競技において、重要なパートの一つなのですが・・・)


それをわかってくれる人・・・いるのかな・・・・?