もう、夏の時期に入りましたね。
近頃は、9時ごろでもお日様が出ています。
イギリスは緯度が高いので、季節ごとに、日照時間が大きく変わります。
夏至ともなると、10時過ぎても、お日様が出ているので、うっかり、時間を勘違いして、時計を見るとびっくり、「もうこんな時間!!」って事が多々あります。
ちなみに冬になると、お日様が沈むのが早い(3時過ぎになってもう暗くなったり)ので、逆になります。
(サマータイム、ウィンタータイムによって1時間ずれたりするので、その影響もありますが)
実は、日照時間って人の精神に影響するらしく、日照時間の短い冬になると、鬱になる人が多いらしいです。特に、秋、冬近くに赴任してきた人たちは、短くなる日照時間に影響して、鬱病になる人いるらしいですよ~。
逆の春先、夏近くに来た人は、鬱になりづらいとか・・・?