僕が間借りしている日本トランスユーロさん(引越し屋さん)の事務所で、週1か週2のペースで日本食弁当の出前を取ります。実はこれが僕のイギリスで滞在してる中での楽しみの一つ。普段、節制してるゆえ、そして食べ物が、おいしくないこの国ゆえ、抑えられた欲望が爆発する瞬間。
これだけでも・・・・楽しみがないと。
今日は・・・カツ丼を頼んだ。この豚インフルエンザで騒がれている中、あえてカツ丼を・・・頼みました。
カツ丼(≡^∇^≡)
僕の最近の食べ方。それは、半分ピュアなカツ丼を楽しんで、残った半分をマヨネーズをかけて食べる。最近発見したんですよ。マヨネーズとカツ丼が合うって・・・。もしかして、おかしい??
ずっと前、イギリスのとある日本食屋でカツ丼を頼んで、見たことのないカツ丼が出てきた。いわゆるカツ丼モドキだ・・・。カツと玉葱がはいっている、しっかり火の通ったペチャンコ卵焼き(見た目お好み焼き?)がご飯に乗っているようなヤツだ・・・・あれは、酷かったでした。
よく、日本人ならからぬ連中が、日本食ブームに乗ってエセ物の日本食を出すレストランが蔓延している、この国、イギリス・・・・。ちなみに、こんなのもありました。味噌ラーメンを頼んだら、袋のインスタントラーメン味噌味に、ただ、野菜とチャーシューを乗っけているだけのヤツとか・・・それで4ポンド50ペンスぐらいだったか??(当時は1ポンド=200円だったかな。900円!!)・・・・
まーとりあえず、日本トランスユーロさんに出前してくれる日本食弁当屋さん、「アップル・・・(なんだっけ?)」は、しっかりしたおいしい日本食弁当を作ってくれるので、実にうれしい。
さあ、今度は何を頼もうかな?