今日から膣錠が出るらしく
自分で入れて下さいとのこと

説明書見たら結構奥まで入れないといけないようで
ちょっと不安なので旦那さんにしてもらおうかと
思ってます(笑)何となく自己注射より嫌だえーん




診察後のこと

胚移植当日のことについて説明があるので
座ってお待ちくださいと言われ
産婦人科の受付の人が対応してくれました

採卵の時と流れが似てるので軽く説明を受けて
終わるときにずっともやもや気になってたので
「受精卵を何個戻すかとかは当日決めるんですか?特に何も言われなかったんですけど」
受付の人が知るはずないけど当日までずっと悩みたくはなかったので聞いちゃいました笑い泣き

ちょっと先生に聞いてみますねと言われ
待っていると

看護師に聞いたら若い人は通常1つだそうです

とのこと

真顔真顔真顔真顔真顔

そーなん?(笑)

最初の説明会の資料には胚移植は合併症など
起こしやすいため多くても2つまでと日本では
決まっている的な文章があったので
てっきり選択肢があるのかと思って悩んだのにー


何かほんとなーんだって思っちゃいました(笑)



旦那さんに電話してそれを伝えると

じゃあ1個だねと言われ

そうだねー

って少ししょげた返事をしたら

2つがよかった?じゃあ2つにしよう!

って(笑)ちょっとあほですよね(笑)
そんなあほなところに癒されたので
ま、いっかちゅーってなりました




はー
いよいよ来週
めちゃくちゃ緊張します
無事着床してくれるように葉酸のんでるけど
意味あるかな?

水曜日が待ち遠しい照れ