なぜBlinding Lightsを聴くとTake On Meを連想するのか
ザ・ウィークエンドの大ヒット曲
「Blinding Lights」ブラインディング・ライツ
(私の付けた邦題=ライトが目にしみる)。
TBSラジオ「アフター6ジャンクション」でも指摘された通り、
この曲を聴くとなぜか
80年代のヒット曲
A-haの「Take On Me」
(♪パラリラパッパパラリラ
パラリラパッパパラリラパラリラのアレ)
を連想してしまいます。
Blinding Lightsのメロディはマイナーで
Take On Meはメジャー。
メロディは似てないにもかかわらず
「似ている感」があります。
私の説は
「リズムが同じだから」です。
ドラムが同じリズムを刻んでいるから
似ているように錯覚する。
私はそういう結論に至りました。
皆さんはいかがでしょうか?
たぶん、このリズムセクションのアレンジは
ねらって、意図したものだと思います。
制作スタッフお見事です!
ザ・ウィークエンドの大ヒット曲
「Blinding Lights」ブラインディング・ライツ
(私の付けた邦題=ライトが目にしみる)。
TBSラジオ「アフター6ジャンクション」でも指摘された通り、
この曲を聴くとなぜか
80年代のヒット曲
A-haの「Take On Me」
(♪パラリラパッパパラリラ
パラリラパッパパラリラパラリラのアレ)
を連想してしまいます。
Blinding Lightsのメロディはマイナーで
Take On Meはメジャー。
メロディは似てないにもかかわらず
「似ている感」があります。
私の説は
「リズムが同じだから」です。
ドラムが同じリズムを刻んでいるから
似ているように錯覚する。
私はそういう結論に至りました。
皆さんはいかがでしょうか?
たぶん、このリズムセクションのアレンジは
ねらって、意図したものだと思います。
制作スタッフお見事です!