日大タックル問題2


まず、この反則タックルは
パスインコンプリートで
プレーが中断した中で起こったんだね。
180601_1939~010001.jpg

このレフェリーは
よく反則を見ていた。
黄色いフラッグボール投げたね。
180601_1939~020001.jpg

このタックルは
ラインの外の控え選手は誰も見てない。

みんなパスインコンプリートになったボールの方向を見てるから。
180601_1939~030001.jpg

日大サイドの対応は
全部悪かったなあ。

どう見ても
「ごめんなさい」と謝るしかないのに

「監督コーチの指示と選手の理解に乖離かいりがあった」
と言い訳。

タックルした宮川選手は
アンダー20の日本代表に選出されるくらいだから、
当然ダメだとわかってる。

やっぱり内田正人監督のパワハラでしょう?

1日本代表を辞退させる

2練習に参加させずに干す

3試合に出たければ
相手QBをケガさせろ

タックルした時点の宮川選手は
心理的に追い詰められて
ワケわからなかったでしょう。

6/22の宮川選手の記者会見は
私の予想では
内田正人監督に言われて
「自分の判断でタックルした」と言うかな?

と思ったけど、
我々の推測する真実に近いコメントしたのは良かった。

それから
関東学連の記者会見も論理的で納得できた。

本日6/1金
日大で内田正人監督の辞任が発表されたのは何より。

日大アメフト部では
監督コーチの暴力がヒドかったらしい。

ハードトレーニングはいいが、
暴力はNG。
180601_1953~01.jpg

あっ、それから
日大の系列高校のアメフト部員の父親に

「なぜ日大に進学させないんだ」
と殴った暴力事件もマズイだろ!
180601_1954~01.jpg

日大には助成金が
1年に94億円も支給されているのだから、
国会の文部科学委員会で議論すべき。

江戸っ子ババアも怒ってるゾ。


最後にマッチョして

180601_2007~01.jpg