のりこえねっと あいさつ


はじめに

ヘイトスピーチ(憎悪扇動)は、それを浴びせられる者だけでなく、それを発する
者、またそれを許す社会をも壊していきます。
人は、本来、信頼し合って生きていきたいと願っているのだと、私たちは信じてい
ます。
その信頼を壊すのは、デマであり、無知であり、そして、それによって利益を得る
人たちによる扇動です。
長い歴史の中では、憎悪を再生産しながら、多くの人の命が、ごく普通の人の手に
よって奪われてきました。私たちは、誰もが、「奪う側」にも「奪われる側」にも
なりうるのです。
のりこえねっとは、そんな歴史に終止符を打ち、共に生きるためにその人生を捧げ
てきた先人たちの願いに応えるべく、声を上げました。
ちいさな、ちいさな、団体ですが、人々の良心が続く限り、発信をしてきたいと思
っています。


のりこえねっと共同代表 辛淑玉


全文を手入力で書きました。


キーワードは

「憎悪」
「扇動」
「デマ」
ですね。

沖縄現地の動画見ると、
「憎悪」むき出しじゃないですか。


反撃できない防衛局の職員の
アタマ押さえつけたり、

道路封鎖はヒドいもんですよ。(昨年2016年平成28年10月オンエアの「ニュース女子」より)
161028_2210~02.jpg


「のりこえねっと」は
「憎悪」のかたまりみたいなプロ市民の集まりですから、

そのうち、内ゲバで内部崩壊するハッピーエンドを期待します。