ストレート負けします
パ・リーグのCSファイナルステージ
やっぱり日ハムのストレート勝ち
というかソフトバンクはホントに短期決戦弱い。
ソフトバンクが勝ったのは西武と阪神・中日(両方とも星野監督)だけ。
地元マスコミにちやほやされて
「次も勝つぞ!」
という闘争心がない。
博多のファンも
「昔は弱かったけどよくここまでやった」
とやさしくなったんだね。
西鉄時代なら帰れないですよ。

日ハムの栗山監督は
ここまでやるとは予想外でした。脱帽です。
日ハムのフロントは
「給料に見あわない選手は切る(=金村暁投手あたりから)」
マネーボールが見事に成功してます。
ロッテの行き当たりばったりのオーナー親子と
占いおばさんに象徴されるフロントは見習って欲しいです。
サブロートレード事件や
6月以降はダメな井口さんの起用でのダメっぶりを改善する必要はファンはみんな言ってますよ。

巨人もストレート負けします。
原監督はプリンプリン田中orうなぎこと
阿部慎之助選手が体力の限界と判断して
ファーストを守らせたのは大正解です。

しかし、巨人も優勝してうかれたね。
村田選手はタニマチとどんちゃん騒ぎしてバット振れてないもん。

原監督も一億円とかあったし
気がゆるんじゃ中日の泥沼守備野球には勝てません。
パ・リーグのCSファイナルステージ
やっぱり日ハムのストレート勝ち
というかソフトバンクはホントに短期決戦弱い。
ソフトバンクが勝ったのは西武と阪神・中日(両方とも星野監督)だけ。
地元マスコミにちやほやされて
「次も勝つぞ!」
という闘争心がない。
博多のファンも
「昔は弱かったけどよくここまでやった」
とやさしくなったんだね。
西鉄時代なら帰れないですよ。

日ハムの栗山監督は
ここまでやるとは予想外でした。脱帽です。
日ハムのフロントは
「給料に見あわない選手は切る(=金村暁投手あたりから)」
マネーボールが見事に成功してます。
ロッテの行き当たりばったりのオーナー親子と
占いおばさんに象徴されるフロントは見習って欲しいです。
サブロートレード事件や
6月以降はダメな井口さんの起用でのダメっぶりを改善する必要はファンはみんな言ってますよ。

巨人もストレート負けします。
原監督はプリンプリン田中orうなぎこと
阿部慎之助選手が体力の限界と判断して
ファーストを守らせたのは大正解です。

しかし、巨人も優勝してうかれたね。
村田選手はタニマチとどんちゃん騒ぎしてバット振れてないもん。

原監督も一億円とかあったし
気がゆるんじゃ中日の泥沼守備野球には勝てません。