【マスコミ】「やっぱりなんだ」事故に慣れさせる情報コントロール…マスコミもグル!?福島原発メルトダウン知ってて伝えなかった疑惑
福島第一原発では1号機に加えて、2号、3号機も炉心溶融していそうだし、
圧力容器、格納容器の損傷もこれまで考えてたより酷いかもしれない
――ことが次々と確認されつつある。
「事故から数日で『原発1~3号機、全部炉心溶融』と発表されたら、
世界中の新聞は相当大きく書いたと思うし、日本でも号外が出る騒ぎ
だったはず」と司会の小倉智昭。「しかし、いまになって、やっぱり
溶融していたと聞くと、ああやっぱりなんだと思ってしまう」と、
一種の「慣れ」の気持ちを言う。
事故に「慣れ」させる情報コントロール
なぜ事故発生から2か月以上もたって、やっと事故の状況が発表されるのか。
東電によれば、誰もこの目で見ることすらかなわぬ原子炉のデータ解析に
時間がかかったのと、収束作業のほうに注力していたためだという。
それにしても遅くないか。東電・政府は「パニック」を避けるため、
事故に「慣れ」させるため、情報をコントロールした(している)のではないか。
そして、マスコミもグルでなにか隠しているのでは――と疑う人は少なくないらしい。
小倉智昭さんも疑惑がありますが、それはさておき。
東電・・・情報隠ぺい、データ改ざんで責任のがれをねらう
政府・・・やはり責任のがれで情報隠ぺい
マスコミ・・・東電から多額の広告料と接待旅行で東電に不利な報道はしない
みんなウソつきだ!
(週刊文春・週刊新潮をのぞく)