【中国】洗濯機が爆発
湖北省荊州市公安県埠河鎮の民家で、使用中の洗濯機が爆発した。2010年5月に購入した、使用約10カ月の製品だった。
爆発にともない火災が発生し、洗濯機を置いていた洗面室が焼けた。中国のポータルサイト「和訊網」が1日付で報じた。
記事も「普通ならば、燃えやすいものが爆発するものだ。洗濯機も爆発するとは、初めて聞いた」と、驚いた。
洗濯機が置かれていたのはレンガづくりの民家の洗面室で、天井や壁から落ちたレンガが散乱した。
洗濯機を取り付けていた蛇口は吹き飛んだ。激しく燃えたため、洗濯機は「黒い鉄箱」状になっていたという。
同民家には、夫婦2人と息子、息子の妻と生後2カ月の赤ん坊が住んでいた。爆発当時に在宅だったのは息子の妻と赤ん坊で、
2階の寝室にいた。階下で火災が発生して逃げられなくなり、窓から助けを求めたが、近くに住む住民が家に飛び込んで、
救出した。救出した住民を含め、けが人はでなかった。
同家では2010年5月に息子が結婚したため、洗濯機を含め家電製品を新たにそろえた。
洗濯機はこれまでにも不具合があり、修理を以来したことがあるという。(編集担当:如月隼人)
洗濯機は爆発するものですか?
中国いい加減にしろよ!
毎日爆発だろ!
日本で洗濯機が爆発したニュースありましたか?
脱水時に手を突っ込んでケガした話はありますが、
爆発はしてません。
中国はこんな粗悪品作ってカネもうけするのは
ルール違反だろ!
中国共産党はいい加減にしろよ!