ファーストサインとは。 | ベビーマッサージ&ベビーヨガ教室@横浜南区・保土ヶ谷区/ママと赤ちゃんが一緒に楽しめる教室 ペリドット

ベビーマッサージ&ベビーヨガ教室@横浜南区・保土ヶ谷区/ママと赤ちゃんが一緒に楽しめる教室 ペリドット

◎ベビーマッサージ、ベビーヨガ教室
◎離乳食講座
◎ママのためのハンドメイドクラス

横浜市、ベビーとママのための

ベビーマッサージ、ファーストサイン教室

ペリドットです


いつもご訪問ありがとうございます。


今日は、娘のちょぴりお昼寝したのに、もう眠い…

寝ても寝ても寝足りない今日この頃…娘と一緒にすくすく成長しそうで怖いです笑



さて、ファーストサインとは。

初めて聞く方も多いと思います。


ファーストサインってナンデスカ?と良く聞かれます。



ファーストサインとは、手話やジェスチャーを使って、赤ちゃんとお話をするコミュニケーションです。



ファーストサインには、

手のサイン(手話、ジェスチャー)

声のサイン(ボイスサイン)

顔のサイン(フェイスサイン) からできています



ファーストサインの効果は

赤ちゃんと話せる



ママがファーストサインを覚え、サインすることで赤ちゃんを見る機会が増えます

赤ちゃんにママの気持ちを伝えようとします


赤ちゃんはママが大好きなので、ママが伝えているファーストサインの意味を理解しようとします

そして赤ちゃん自身もファーストサインを出してくれるようになります



親子のコミュニケーションが増え、お互いの伝えたいことがわかるようになり「話す」ことに

つながっていきます




赤ちゃんにだって伝えたいことたくさんあります


その伝えたい気持ちを伝えることが出来るのがファーストサインなんですよ。



伝えたいことが伝わると、赤ちゃんはグズグズ泣いたりしないんです

ママに伝わると嬉しくって、たくさんサインを覚え、ちいさいお手手でお話してくれるんです



お話できない時期は、ほんの少しの時期だけしかありません



お互いの気持ちが伝わると、イライラがなくなり、育児ストレスの軽減にもなります



赤ちゃんにも、ママにとっても、ストレスなくなり楽しい育児になります



私たちと一緒に、ファーストサイン始めてみませんか?


生後6ヶ月から、おしゃべり前までの赤ちゃんならどなたでも参加できます


サインを出すのも個人差があります。

すぐにサインをする赤ちゃん、なかなかサインをしない赤ちゃん


それも個性でとってもかわいいですよ



みなさまのご参加、心よりお待ち申し上げます


お問い合わせ

ペリドット

rta_peridot☆yahoo.co.jp

☆を@に変えて送信下さい