ママも毎日が充実する働き方で子育ても仕事も楽しむ!


こんにちは^^

ベビーマッサジセラピストの泉です。



本日息子が1才6ヶ月になりました!

{6D07C97E-D1E1-4E41-891E-08AEF656588C:01}

ママ、わんわん、にゃーにゃー、ごはん、ブーブー、バイバイ

が言えるようになり

はいチーズでピースもどきもできるようになりました^^
{1458143E-8D54-4209-9BEB-83CBCF9B5CAF:01}
お行儀悪くすみませんアセアセ

10カ月で歩き出した息子はすでに走っており、

アンパンマンの手おし車にまたがり足でしっかり舵を取っています笑




まだまだまだ、甘えん坊な息子。




私もまだまだ間近で息子の成長を見ていたい。




来年、お姉ちゃんと一緒の保育園に入園予定ですが

今のところ息子のお世話をしながらお仕事ができているので、
(レッスンの時はたまにファミリーサポートさんにお願いしていますが)



この仕事を選んで本当に良かったな



って思います。



ママは働くとなると、保育園に子供を預ける手続きをしなくてはなりません。


しかし働く先が決まっていなければ就活中となって

もし期間内に仕事が決まらなければ保育もしてもらえなくなってしまう



育休中ならまだしも

出産とともに退職されたママにとって

産後の仕事復帰は

いろいろ悩みどころですよね。



私自身

子供の預け先、就労時間、働く曜日、時給、場所、

色々と悩みました。



特に、次の赤ちゃんを授かった時


一旦仕事を辞めて、

産後はまた一から仕事を探し、

再度仕事内容を覚えることが


考えただけでめんどくさくて…



職場の人間関係もありますよね。




だったら子育てがひと段落するまで仕事はいいか…

子供との時間を目一杯楽しもうじゃないかっっ‼︎






でもでも、

それっていつまで?





子育てがひと段落したら、

私って何歳になってるの??



その時に、私にできる仕事ってあるのかな??


 
それ以前に雇ってくれるのかな??





このお仕事を始める前は、

こんなことを毎日なんとな~く考え

ただ日々が過ぎていっていました。



今から思えば、もっと早く始めていればと思っちゃいます





4才半と1才半の娘と息子がいても

こんなに楽しくお仕事ができて

毎日が充実しているキラキラ



私にとって最高の働き方です^^

{A0863E1C-FC74-40C9-AFB4-3A9B1302DBC6:01}

当スクールでは

只今3名様1月の試験を目指して頑張っております。

そして、今月からまた1名様がお勉強をスタートします!


皆さん小さなお子様連れでの資格取得です^ ^




小さなお子さんがいて、

子育ても仕事も楽しみながら頑張りたいママがいたら…

是非 無料相談会にて、私にご相談下さいね爆笑


ベビーマッサージセラピスト養成講座
~無料相談会  開催日程~

1月 11日(月)午前
                                午後~
   12日(火)午後~
   15日(金)午前~
   21日(木)午後~
   22日(金)午後~ 
   25日(月)午前~
         午後~
           29日(金)午前~
                                午後~

▪︎会場▪︎ 
講師自宅(土合西)またはご自宅にお伺いすることも可能です。


▪︎所要時間▪︎
一時間程度


▪︎内容▪︎
RTAロイヤルセラピスト協会について
ベビーマッサージセラピスト養成講座について
小さいお子さんと一緒に資格を取得する方法
資格取得後の活動について 
その他ご質問等


▪︎お申し込み▪︎

お電話からのお申し込みはこちら

メールフォームからのお問い合わせはこちらから

2016年‼︎

新しい年に新しいことにチャレンジしてみませんかキラキラ


ステキな夢を抱いているあなたと

お会いできる事を楽しみにしていますキラキラ

{74EEBF07-6683-4268-8EBF-0FA803230DFD:01}



千葉県旭市|茨城県神栖市
ベビーマッサージおうち教室
●Merry room めりーるーむ●

でんわ 0479-21-3537
(am10:00~pm16:00)
(24時間受付OK)



《資格取得講座》
 
  我が子専属のプチセラピストになれる講座

  お家教室の先生になるための講座

↓Merry room ホームページ↓
 


NPO法人RTAロイヤルセラピスト協会
指定スクール【Merry room】
認定講師 泉 なつみ

旭市・銚子市・匝瑳市・(横芝光町・多古町・芝山町)香取市・神栖市・鹿嶋市・潮来市 

などからもお越し頂いております。

皆さまのご参加を心よりお待ちしております。


※当ブログに掲載している写真の無断転写や複製は堅くお断りいたします。