第2回ママセラフェスティバル2012のブログ

第2回ママセラフェスティバル2012のブログ

ブログの説明を入力します。

ママセラフェスティバル2012のブログにご訪問ありがとうございますm(u_u)m



たくさんの方にご来場いただき無事に終了致しましたクラッカー



ご来場くださった方


協賛して頂きました企業様


ご協力してくださいましたボランティアの方


ブログにて応援してくださった方




みなさんに本当に感謝いたします。


ありがとうございましたaya




                  ママセラフェスティバル2012 スタッフ一同



Amebaでブログを始めよう!

ママセラフェスティバルも終わり、打ち上げをひそかに楽しみにしている伊藤ですグー




ママセラフェスティバル内で上映した「生まれる」


アンケートにご協力いただいたんですが、みなさんが書いてくださったアンケートを呼んでまとめながら・・・・涙が自然とあふれてきました。




絶対に、見てほしい映画です音譜



前回の記事の天国郵便局から届いた手紙、素敵ですよね。



私は3度の流産と、長男(大空)を3歳で亡くしています。




なんで私だけこんなつらい目に会わなければいけないんだろうと自分を責めまくりましたが、子供たちは自分の人生に納得したうえで、自分の人生をわかっていて、それでも私たち親を選んでお腹に宿り、生まれてくるという話を聞いて、ほんとに心が救われたのを思い出します。


「生まれる」を見た感想


・それぞれの立場をみんな受け入れているところがよかった

・自分を癒せる

・いろんな人の人生が見れて考えさせられる

・シアワセなことも悲しいこともすべて取り上げて作られた素晴らしい映画だと思った

・父親として出産に対して身構えていた部分があったが自分のスタンスで妻を支え、子を迎えればいいと思った

・二人出産しその子達も成人し家族から個々へ移りつつあります。改めて家族の絆を考えるいい機会になった

・私は今73歳です。年代の違う今ですが世の中はいじめのことで騒がれています。若いものに見てもらいたい

・他では聞く、みる機会の少ない障害や死産などをテーマに取り上げていたのが良かった

・日常生活が親しみがわいて感情移入できた

・つくずく幸せな出産ができたんだ恵まれてるんだと思った

・ベビーが一緒に見れるシステムがよい

・会場が良かった、きっずスペースがあって助かった

・10ヶ月の息子も一緒に見れてよかった。内容もオンタイムで心に響いた

・私もつらい体験を乗り越えた出産だったので子供ができるのは当たり前ではなく奇跡何だと感じた

・子供がいても見やすい空間だったのが良かった

・2度目の鑑賞です。自分は流産経験者で前回は関根さん親子に集中してみてとても共感したが、今日は夫婦関係、親子関係を思い伴さん夫婦の言葉が心に染みた。見るたびに違う思いで見ることができます。



命の大切さを忘れかけた時、育児について悩んだ時、誰かを憎いと思った時、その時その時で、きっとこの映画を見ることで大事なことを思い出させてくれると思います。


この「生まれる」これで終わりではなく、主人公たちを追った続編があります。
ぜひ機会がありましたらまた、「生まれる続編」を上映したいと思いますアップ


こんばんは。

mama-noの山田です。


イベントでの「うまれる」の上映を終えたので

こちらの記事をアップしたいと思います。





~映画「うまれる」の豪田トモ監督のメルマガより~




映画『うまれる』の中で産科医・鮫島浩二先生が
死産を経験された関根さんご夫婦に書かれたお手紙がありました。

==============================================
すぐに亡くなってしまう事は分かっていたけれど、
パパとママに会いたくて生まれて来た
==============================================

という天国の椿ちゃんからの感動的なお手紙に
涙された方は多かったのではないかと思いますが、

このお手紙に加筆・修正をしたものが書籍になりました。


★初めて関根さんに取材をした時のブログ
http://www.umareru.jp/blog/2009/11/post-104.html


【全妊娠の10~15%が自然流産になる】と言われ(ほとんどが初期)、
安定期に入ってから天国に戻る赤ちゃんは年間約5,000人います。

お腹からやってきたものの、1年以内に亡くなる赤ちゃんも
年間約6,000人ほどいます。


「我が子を亡くす」事は、
親にとっては想像を絶する悲しみ。

しかし、

===================================================
周りはどう声をかけたらいいのか、
何が出来るのかが分からず、ただ呆然と見守るしかない
===================================================

ことがほとんどです。

そして、

======================================
「支えたい」という気持ちからの言葉に、
かえって傷ついてしまう事も多くある
======================================


ようです。


そんな時に、そっとこの本をお渡しされると、

楽になる方がいらっしゃるかもしれません。


また、映画『うまれる』本編内で使われた、
天使ママ・パパのために作ったアニメーション「泣いていいよ」は
YouTubeで公開していますので、こちらもご利用いただければと思います。

http://www.youtube.com/watch?v=MJNSEFMXnqM



『うまれる』相談室にも愛する人を亡くされた方への
グリーフ・ケアに関する記述がありますので、
ご参考いただければ幸いです。

http://www.umareru.jp/blog/2012/01/post-645.html



ママ、パパの悲しみが早く癒えますように。。。




↓*書籍の購入はこちら↓*

天国郵便局より おとうさん、おかあさんへ/二見書房
¥1,050
Amazon.co.jp


============


私も購入しました!

すぐ読み終わってしまう短い絵本ですが

涙が止まりませんでした。


一歩を踏み出す勇気をくれる本びっくり


ぜひ読んでみてください音譜





7月15日(日)

ママセラフェスティバル2012親子



お蔭様で 大盛況に 終わりましたshokopon



【千葉】輝く女性・子育てママを応援♪ マザーリトミック・ベビー・癒し資格取得スクール! -2012071510020000.jpg



【千葉】輝く女性・子育てママを応援♪ マザーリトミック・ベビー・癒し資格取得スクール! -NEC_2116.jpg



【千葉】輝く女性・子育てママを応援♪ マザーリトミック・ベビー・癒し資格取得スクール! -NEC_2115.jpg



【千葉】輝く女性・子育てママを応援♪ マザーリトミック・ベビー・癒し資格取得スクール! -NEC_2112.jpg



【千葉】輝く女性・子育てママを応援♪ マザーリトミック・ベビー・癒し資格取得スクール! -2012071512050000.jpg



【千葉】輝く女性・子育てママを応援♪ マザーリトミック・ベビー・癒し資格取得スクール! -2012071513380003.jpg

皆さま ご来場いただき 本当に ありがとうございましたshokopon



特に 苦情やトラブルもなく 終えたことは スタッフ一同


ホッといたしましたてれ





今回のイベントは 大きなイベントだったので


大変なこともありましたが


やり切った感、達成感などは 一生懸命準備をして



時間がかかるからこその醍醐味だと思います。





今回 反省点もありました。


それを次に活かしていければ・・・と思いますラブラブ






協賛者の アズウェル様の イベントも


今回の ご縁で いただくことができましたアップ





このママセラフェスティバルの イベントを きっかけに


多くの方との 出会いドキドキ


同じ RTAの 仲間たちと 気持ちを1つに できましたニコニコ




ご来場下さった 皆さまドキドキ


スタッフ ボランティアの 皆さまドキドキ 


本当に 本当に ありがとうございましたてれ


また 皆さまと ご一緒できる日を 楽しみにしていますラブラブ