みなさん、こんにちは【Rt395minerals】です。

 

今日は先日、掲載しましたヘリオドールについて。

 

まだまだお勉強中の私、店主、ゴールデンベリルという

名前は聞いたことがあったのですがヘリオドールと

いう名前は知りませんでした。

 

<ベリル>全般的にはその美しい六方晶系がとても

好きなのですが、自主採掘しているトルマリンが

頭にあり、他のベリルに関してはまだわからない

ことも多いです。

 

 

今回、私のアメリカ人パートナーが仕入れてきましたのは4つ。

 

それぞれに表情があり、美しい。

 

 

 

ただ、「やっちまったな〜〜ガーン」と突っ込んでしまったのは

産地を忘れてしまったこと・・。

おいおい、そこ大事チーン 

 

しかし、しょうがないので産地は不明で掲載

させていただいております。・・すみません。

 

調べてみますと、

ブラジル、ロシア、ナミビア、タジキスタン、マダガスカル

ナイジェリア、ウクライナ、スリランカ、ジンバブエ

 

などが産地のようですね。

 

この子たちはどこから、パートナーが仕入れた

カリフォルニアまでやってきたのか、世界をあっちいたり

こっちいったり考えるだけでわくわくいたします

 

 

 

 

 

ヘリオドールが一番最初に発見されたのは

ナミビア西部のエロンゴ州。

1910年(1913年という説もあり)のことだそうです。

 

 

宝石質であることは稀で原石でも透明感のあるものは

希少なのではないでしょうか。

 

 

 

 

 

また、ヒーリング効果としては

 

○希望のエネルギーを象徴する
○明るいコミュニケーションを促す
○幸福と知性を表す

(天然石パワーストーン辞典参照

https://www.ishi-imi.com/2011/07/heliodor.html

 

といわれています。

このクリアなイエローの色合いからも、

見ているだけで元気なエネルギーがもらえそうですよね。

 

最近 話題の「宝石の国」というアニメでも

ヘリオドールという名前のキャラクターがいるようで、

たくさんの好物がキャラクターになり なんだか

とっても素敵だな〜と思っています。

 

 

当ショップでは4つ仕入れ、現在2つのみ残っております。

 

 

 

是非、チェックしてみてくださいませ!

 

 

ヘリオドール一覧、商品ページは

 
 
 
 
 
本日は、店主 グローシュラーガーネットの撮影を
しておりました。
撮影する簡易スタジオを使用していますが、
なんだかあまりうまく写真が撮れない気がして
ずーーーーっと悩んでおります。
昨日、ライトも購入し 今後写真がよくなれば良いな〜。
 
あーーーーーーマクロレンズが欲しいです!!
絶対、今年中には手にいれたい・・📷
 
 
 
 
 
 
今日も、お読みくださいましてありがとうございました。
 

 

 

 

 

 

 

富士山 金槌 富士山 金槌 富士山 金槌 富士山 金槌 富士山 金槌 富士山 金槌 富士山 

 

 

購入金額が3,000円以上で利用可能、

300円引きになるクーポンコード配布中です❗️

→【 SEJR265G 】購入する際、

こちらのコードを入力してください。

 

♦︎当ショップについて♦︎

 

【Rt395mineralsールートサンキューゴ ミネラルズー】

 

アメリカカリフォルニアの【国道395号線沿い】(ルート395号線)

にて自主採掘した、または仕入れた鉱物、天然石を中心に取り扱っております。
アメリカ人のバイヤーもいるため現地でのコネクションがあったり、

情報が豊富で屋内では価格に自身あり!珍しいミネラルの取り扱いもございます。