CLUB THE MONKEY
エレキギターなるものを初めて半年と少し。
俺が人生で初めてステージを踏んだ場所。
あれから何年経ったかな。
怒られたり、褒められたり、客席よりステージの人数の方が多い時もあったな。
対バンライブなのにセトリ12曲詰め込んで怒られた。笑
高2くらいで音楽理論も知らないうちにオリジナル曲やりだして(今も大して知らんが)、レコーディングで頑張って考えたソロがスケールアウトしてるって指摘されてマジビビリ。
でもニックハイドフェルドは頭に残るって褒めてくれた。
高校生で車持ってないのにラックシステム組んで、チャリにラックケース乗せてモンキーまで運んでた、雨の日も風の日も。今いねーよ、そんな奴、頭悪。
改装する前のボットン便所で携帯落としちゃったクラスメイトバンギャル女子なんかもいたな~
高校ん時のモンキーでライブの時はリハ終わってから本番までの微妙な空き時間にサカキとよくブックオフ行ったな~。BOOWYとLUNA SEAのCD探してた。その辺の思考は今も変わってねーな←
モンキーでライブやれたから、対バン相手として、だーれんさんに出会えたなぁ。
モンキーがなかったらだーれんさんに出会えてないから、サカキと2人で芸人でも目指してたのかなぁ。
ても今こうして3人で音楽やれてるのは間違いなくモンキーのおかげだなって思う。
閉店のお知らせ聞いた時、脳内回路を瞬間で色んな思いや色んな考えがグルグルしました。
嘘だ。寂しい。悲しい。
S2機関手に入れるからモンキー永遠に稼働してよ、いや無理だ、エヴァに乗れる年齢過ぎてる。
1000万くらいポンっと用意できればモンキー引き継げるか?!いや違うモンキーは宮坂さんが動かすことに意味がある。
色々考えた結果、俺に出来ることは一つしかなくって。
それがギターを弾くこと。
沢山沢山お世話になったモンキー。
宮坂さんの音響で奏でるギターも7月15日が最後。
やるっきゃないでしょ!!
やるぞー!!
1人でも多くの方に来てもらいたい、ウチらの音楽に興味ない方も、もしモンキーという場所に思い入れがある人はこの日だけはラストモンキーを味わいに来ていただけたら嬉しいよ。
ゆ