
先週はリーグ開幕でした。
私も行きましたよ!
そして来週はライブです!!
3月12日(日)
open 17:00 start 17:30
一般 ¥1000 学生¥500
出演
RT2、Sayuki、燈次、and more
さゆきちゃんもとーじさんもお久しぶり!
覚えててくれてるだろうか(´・ω・`)
チケ予約お待ちしておりまする!!
そんな感じで
サボっていたアルバムレビュー再開!
叶わずの森
サカキさん作詞作曲!
デモでもらった時からいい曲だな〜形にしたいな〜と思ってた曲。
サカキさんの詞の世界観も独特ですよね。
俺でもなくだーれんでもなくサカキさん!って感じで好きです。
これレコーディングした時のことスゲー覚えてる。
丁度ゼマを買った時期だったのだ!
今までのゆう的レコーディングパターンは
バッキングはストラトか青タルボ
リードパート、カッティング、ハイフレット多用するパートとかは青タルボ
ソロは赤タルボ
って使い分けてたのだけど、
ゼマちゃん買ったのが嬉しくて嬉しくて全部ゼマで弾いた!w
だからなんだって感じですよね( ^ω^ )
サビの裏で鳴ってるギターの2拍3連の入れ方が凄くマイヒーローの影響受けまくってますな。笑
そしてこの曲、サカキさんはミックスで苦労したのではなかろうか。
俺がごちゃごちゃと注文付けたので。笑
プルルルル
「あ、もしもし!あのさ!叶わず!鉄琴か木琴的な何か入れて!うーんとGLAYで言ったら電気イルカ的な?あと曲名知らんけどセカオワの何かみたいな雰囲気!
あとサビで妖精が森を駆け抜けてる雰囲気欲しい!なんだろ、言葉で説明出来んわ!ジブリで言ったらナウシカ!その辺の子ども誘拐してなんか歌わせてサンプリングすればいいんじゃないかな!!じゃーね!」
みたいな無茶投げつけて困らせたと思うけど、
サカキさん、わいのイメージに近付けてくれました。笑
さすがに誘拐はしていないと思いますがね。笑
サビで俺が出したかった雰囲気もイヤホンで聞くと伝わるかも!
そんな感じの叶わずの森でした♪
では
ゆ