2曲目!
【春季天心】
恥ずかしっ!高校生の頃書いた曲だからなっ!
詩も9割当時のまま。
当時の俺さんはきっと退屈で空見上げてたんだね~って言う曲ですなw
トランス調の音色を取り入れることで単純なロックに捉われない変化球を加えることが出来たかなと思う!
ソロなんかも自分で聞いて、あ~俺っぽい~と思う。
天と空、同じ読み方でもこうゆう使い分け出来るのってジャパニーズブランドだと思う。
例えるならば、あなた。
英語ならyouで完結しちゃう言葉も、あなた、アナタ、貴方、貴女。
日本語なら同じ読み方でもいろんな表現の仕方があるよね。
見え方、感じ方も変わる。
言葉を視覚的に冷たさや温もり、雰囲気、空気感、切なさを持たせることが出来るのって日本語だから出来る独特の技だと思う。
そうゆう面で生まれ変わっても音楽やるなら日本人がいいな!
日本語って素敵!綺麗な言語だな~と思う!
そんな俺は英検3級所持!←聞いてない
そんな感じの春季天心!
時期的には丁度今やね!
あ、後ついでだけどCipher覚えてる人いる?いたらかなりごいすーだ!
俺ら一緒にバンドやるのって実は初めてじゃなくてってRe:Episodeというアルバムは昔こんなことあったね~今の俺らがやったらどうなるかな~っていう企画モノ的なアルバムなんだな!
RT2と聞いて何かに気付いた人がいるかいないかは分からないけど何かのご縁でこうしてまたバンドを始めたワケで振り返るばかりじゃなくって新曲もバンバン作っておるからその辺も期待してほしいな!
バンドのクラウドにはサカキさんが沢山デモをあげてきていて俺も負けてらなれないぞ~!と奮起しております^ - ^
ではでは
ゆ