さっきの続きです照れハートハートハート

さて、続きです
えーーと、理性の老化、、
老化は誰もが起きる、生まれた時から決まってること、もちろん老化しないように努力したり、少しでも改善できることも沢山ありますよね照れ

でも、老化する理性、コントロールを意識しないと、暴走してしまう気がします
これは誰が悪いとかでなく、自然な事、、
意識しないと、気付かず、知らず知らずに、暴走してしまう気がするのですキョロキョロキョロキョロキョロキョロ

カスハラ
もちろん、接客する側も原因がある時はあると思います
実際に私だって、今される側、
え??それ、ダメでしょって、特に接客業してる方、してた方、だとより感じたりする事があると思います

私も、接客される側になって、
ないなーそれ、それ、他の人にやったらアウトだよーって、思うときはあるあるです

でも、クレームを言うことがあれば、めちゃくちゃ丁寧になっちゃいますね笑
わかりますよ、でもね、って、相手の立場理解しながら、言う事は言う?笑笑でも、めちゃくちゃ相手の気持ちもくんでしまう、これは、クレーム対応してた人は少なからずあるのかなーーって思う

でも、逆もありますゲローゲローゲロー
それが私が受けた最強なクレームの方でした!!
その方は女性、当時60代あたりなのかな?
接客業していたと連呼していたので、そーゆーお仕事経験されてる方

いやいや、本当、すごかったー
数か月続いたし、夢にもでてくるし、

とにかく、暴言、暴言、毎日、毎日、
メンタル保つために、
心の中でなんとか、変換する私キョロキョロキョロキョロキョロキョロ

お客様の声はお店に期待しているから!!
お客様の声は、貴重なご意見!!
お客様の声は、感謝する!!
お客様の声はクレームとは言わない、お申し出という!!


うん!!!!うん!!
そーだよね!!わかるよ、正論!!素敵!!いいよね!!

でもねーーーームカムカハッハッハッハッハッハッハッ!ーーーーー!ムカムカ
こっちも人間なの、徳も積んでるできあがってる人間ではないのよ!!
神様知らないけど仏の道も悟ってないの!!

相手が実の子だったら、そこまで言える?
相手が、、奥さんだったら?、旦那さんだったら?
親だったら?
そこまで言える????

って思うのです
理不尽な事あると思います、もちろん、お店側、接客側のミスもあると思います
でも、理性をコントロールしてほしいです!!
やりすぎて、販売側の人をねじ伏せないであげてほしいです
もちろん、期待を裏切られた怒りは伝えていいです
ただ、やり過ぎないように配慮してもらえるといいなって思います
なぜ?配慮しないといけないの?って思うかもだけど、、、、
相手が孫だったら??孫がもし、そんなことされてたら?と思ったら、少しは配慮できないですか??


めちゃくちゃメンタルやられても、私は、また接客業したいですハートハートハート
接客業好きです、お客様も好きなのでハートハートハート

お互い気持ちよく過ごせるといいなーと思います

今日も、どこかで、クレーム対応してる方、
頑張ってるのはわかってます
辛い時あるけれど、私はそんな方を心から応援してますハートハートハートハート

今日も1日よろしくお願いしますハートハート