前回冬に行って楽しかった”町田市自然休暇村”に、

今度は夏レジャーを楽しみに、お友達家族と再訪です!!




O平U子の宝箱

前は雪に埋もれてクリスマスツリーみたいだった後ろの木も、周りが水に囲まれていて渡れることを発見!!

夏には夏の顔がありますね~音譜


24~25度くらいの暑からず、寒からずの快適な気候で、まさに避暑地!!高原の夏!!という感じラブラブ

40度近い下界の暑さがうっそみたいで最高でした。


O平U子の宝箱


本館の裏には天文観測所や、ロッジへ通じる道があり、早速散策。


O平U子の宝箱


子供たちは道すがら、何かを拾ってました。

素敵なベンチに腰掛けて、何をお話してるのかな~、


O平U子の宝箱


と思ったら、なんと二人で「いらっしゃいませ~」って、商売を始めておりました目

お店の名前は「葉っぱ屋さん」。


O平U子の宝箱

なんとも可愛いお店屋さんですね、ふふふラブラブ


さらに進むと、素敵な沢の風景が・・・キラキラ


O平U子の宝箱


この沢は、本館の横に続いていて、本館から沢に降りる道もありましたよ~。


O平U子の宝箱


水が冷たくてとてもきれいで、沢遊びが出来そうでした。


O平U子の宝箱


町田の子供たちが作ったというお散歩道も発見。

O平U子の宝箱


白っぽく見える道は、ウッドチップで出来ていました。


O平U子の宝箱

休暇村周辺も、たくさん遊ぶところがあります。

今回は2泊3日だったので、

初日は「まきば公園」、2日目は「滝沢牧場」、最終日は「キープ牧場」と牧場三昧してきました。

周辺のお出かけレポートは次のブログに続く!!


町田市自然休暇村 公式サイトはコチラ↓

http://www.machidakyukamura.jp/


上記サイトで空き状況をご確認できます。