GW後半は、じいじとばあばの待っている浜松へやってきました。
今日は、恒例のサヤエンドウ収穫に、畑へ行ってきました。
上の子は、おばあちゃんにお百姓帽子を借りて、ご機嫌。
早速みんなでサヤエンドウ収穫開始!!
大好きなサヤエンドウ、豆の大きいのを狙って収穫する下の子。
普段土いじりなどしたことがないパパが
一番楽しそうに、サヤエンドウ収穫をしていました~。
大人たちが夢中でサヤエンドウ採りをしている中、
子供たちは虫探しをしていたようで、
下の子が、「みてみて~」と大事そうに手に持ってきたのは
おおきなダンゴムシ。
「かわい~でしょ~」とダンゴムシ大好きな下の子はニコニコ
虫の苦手な上の子は、怖そ~に遠巻きに眺めていました。
サヤエンドウの他にも畑には色々な野菜が植えてあります。
次は大根の収穫に挑戦。
どれにしよ~かな~と選んで、よいしょ、よいしょ、と抜いた一本はこちら↑
やってみたそ~にしていたので、
大根収穫体験をさせてもらってニコニコのパパ
なんだかんだで、色々収穫して楽しいお百姓体験でした~
来年もみんなで畑に行けるといいね~