今日はお買い物の後に、町田リス園に行ってきました。
リス園はかなりコンパクトな作りですが、リスにえさをやってふれあいができる
大きなリスゲージがとっても楽しかったです。
人なれしたリスが、餌の袋に反応して、すぐに近寄ってきてくれます。
でも、以前来たときと同様、お膝でリスがさりげなくウンチをしてくれて、
あちゃ~、二度目だよ・・・とほほ。来園の際は、汚れても良い服をお薦めします。
ぽろぽろっとしたウンチで、体勢に影響はありませんけどね
下の子は、積極的にえさやりをしていましたが、
上の子は怖々「どうしてついてくるの~」といいながら餌をやっていました。
目玉のリスゲージの他には、ウサギとハムスターのふれあい体験があります。
ただし、こちらは8歳以上。上の子だけ、ふれあい体験を楽しんでいました。
下の子は、代わりにハムスターの餌やりをして楽しんでいました。
リス園は子ども達にはとっても楽しかったようですが、餌が少量で100円ずつ掛かる為
1回は買っても良いけど、何度も買うのはかなりお財布に厳しいですよね・・・。
次回はリスの餌用ひまわりの種をこっそり持参しようかと思ってしまいました。
ハムスターの餌も、にんじんとレタスでしたので、こちらもこっそり持参できそう。
リス園の運営に協力するか、お財布事情を優先するか、悩みどころです。
下の子は、毎日行きたい!!とかなりお気に入り。
さすがに毎日はチョット無理ですが、時々ならいいかな~。
天気がよくかなり暑い日でしたが、来園が3時頃でしたので
若干日差しが弱くなっていて助かりました。
小さな施設なので、だいたい1時間半もあれば堪能できます。
4時閉園ですので、来園の際はご注意くださいませ。
町田リス園のHPはこちら↓
http://www13.ocn.ne.jp/~risuen/
入場料 大人400円 子ども(3歳以上)200円
※餌代各100円、ふれあいウサギ・ハムスター100円(8歳以上)
わざわざ遠方から出かけて来るほど価値があるかというと?ですが
近くにボタン園もあるので、両方かけもちで楽しむ感じならいいかもしれません。
でも、子ども達は大喜びでした