【ブログ】MT10SP納車されました!【RSFヤマハ党】 | バイクと共に人生を歩む アールSTAR工房ブログ

バイクと共に人生を歩む アールSTAR工房ブログ

バイクが好きで何が悪い!
ジャンル問わずカスタム、ツーリング、サーキットと日々遊びたおしております♪
アールSTAR工房は、スギ、師匠、むむちゃんの三人構成となっております。

この頃ね。

なんだか周りに悪影響を与えまくってるんです。

スギさんがね・・・

その原因が今回の増車です!(意味深

 

去年辺りに5型TMAX買った所なのにね(*´▽`*)

 

まぁ~勢いの良いことで♪

 

 

んでは、タイトルにもありますよ~に!

ヤマハ The king of MTこと、MT10SP 

MTシリーズの長男ですね( ✧∀✧) キラーン

ヤマハのフラッグシップ YZF-R1の心臓を持つ、今時の電子制御まみれのスーパーストリートファイターですね!

因みにお値段は定価で2,035,000円

う、う~ん・・・・

とうとうアールSTAR工房にも、200万超えマシンがやってきたかと(笑)

 

さてさて、簡単にMT10SPはどんなバイク?です。

簡単に言えば、ヤマハのフラッグシップモデル YZF-R1をストリート向けに、馬力を落として乗りやすい、ネイキッド(ストリートファイター)に仕上げたバイクになりますね。

ざっくりの解説で許して(笑)

1000ccのクロスプレーンエンジンはR1のデチューンとは言え、160馬力も出てます。

強度、剛性バランスに優れてアルミ製デルタボックスフレーム

電スロ トラコン クイックスフター スリッパークラッチ クルーズコントロール

SP専用では

フルカラーTFT液晶メーター

フロントフォーク リアサスはオーリンズ!ってだけでも凄いですが、なんと電子制御が( ✧∀✧) キラーン

ヤマハライドコントロール 走行モードや足回りのセッティングを4パターン記憶可能!

そして専用シートでスエード調表皮 

専用カラー 最近このカラーリングがヤマハカラーかな?

私は好きです(´∀`*)ポッ

200万円超えも納得のスバラシ-装備が盛り沢山(`・ω・´)シャキーン

 

はぁ~(´Д`)

羨ましいわ♪

むむちゃんは、こんな高級マシン絶対買えませんわ(;´д`)トホホ

 

 

そしてっ!!!!!!!!!!

 

 

ええ、そうなんです、我らがスギさんがね。

ノーマルで乗る訳もありません!

もちろん、ご期待に応えまして、しっかりちゃっかりとマフラーも納車と同時に交換ですよ(笑)

 

ノーマル形状ですが、お弁当箱が腹下に収まってるパターンのやつです。

小さいサイレンサーが今時ですね♪

 

 

 

 

走り出す前にノーマルマフラーとはおさらばぇ~(*´ω`*)

ん!?

 

 

でっかいお弁当箱外してますやん・・・ 

しかもエキパイまで・・・・

す、スリップオンちゃいますやね~(;'∀')

 

これ絶対高いやつやん・・・・

 

 

 

 

 

MT10SP用 アクラポビッチ レーシングラインHXサイレンサーチタンを購入。

エキパイももちろんフルチタンでっせ(* ̄▽ ̄)フフフッ♪

このサイレンサー形状みて下さいよ!

ヘキサはヘキサでもひと昔前の形とは全然違いますね!

出口のバッフルも凄い形してますし。

ノーマルと交換で明らかな軽量化になりますね。

そして、絶対に転倒させれないや~つです(笑)

因みにステーですが、ドライカーボンです。

流石アクラポビッチですね。

 

 

音量はバッフルを詰めてますのでかなり控えめですが、外せばクロスプレーン独特なV型っぽいサウンドがさく裂しますね(*´▽`*)

 

 

え~っと・・・

 

皆様、気になりますよね。

 

そう!

 

お値段ですが・・・・

 

え~っと言いにくいのですが、

約26万円しますのよ(* ̄▽ ̄)ハハハハ♪

 

 

 

 

 

(´Д`)ハァ…

 

溜息しかでんわ(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

因みに購入先ですが、スギさん師匠が高校生の頃からお世話になっております。

バイクショップ タキ さんで購入させていただきました。

https://www.youshoptaki.com/

って、FZ1フェザーGT XMAX WR250X TMAX530DX と買ってますので

きっと、お二人は上得意様ですな(笑)

 

アールSTAR工房のブログを見た!

 

で、今回大幅値引きはありませんので悪しからず(笑)

 

 

さぁ~次回のブログは、あの有名パーツイロイロ揃えてみた!です♪