今日のニュース
今日の最新ニュースです♪提供元はizaさんです。
イザ!ニュース
イザ!のトップニュースをお届け。
■廃校利用し野球学校開校 元甲子園のヒーロー・木村竹志さん
1979(昭和54)年に甲子園春夏連覇をした和歌山県立箕島(みのしま)高校のエースで、西武ライオンズでも活躍した木村竹志(当時石井毅)さん(45)が、野球選手や指導者を育成する学校「和歌山スポーツアカデミー」を和歌山県日高川町の山間地に8日、開校する...
■宗派抗争で40人死亡 パキスタン北西部
アフガニスタン国境に近いパキスタン北西部の部族地域パラチナルで6日から7日にかけ、イスラム教スンニ派とシーア派の住民による武力衝突などが起き、AP通信によると、40人が死亡、多数が負傷した。 パラチナルでは、6日、シーア派のモスク(礼拝所)付近で何者...
■北朝鮮高官がミャンマーへ 国交回復で詰めの協議
ヤンゴンの外交筋が7日明らかにしたところによると、北朝鮮外務省の高官が今月下旬にミャンマーの新首都ネピドーを訪問、両国の国交回復について協議する。訪問時期は今月の24日ごろとされる。 両国は昨年前半、1983年のラングーン(現ヤンゴン)爆弾テロ以来断...
■「前世は日本人」…台湾アイドル発言に中国人が激怒
【北京=福島香織】台湾の人気アイドル、レイニー・ヤン(楊丞琳)さん(22)が、過去に抗日戦争の期間を言い間違え、中国人の怒りを招いたことなどについて、このほど北京で謝罪会見した。 楊さんは4年前の台湾のバラエティー番組で抗日戦争の期間を質問され、11...
■「脅された」領海侵犯発言を撤回 イランが解放の英兵6人
領海侵犯したとして英兵15人がイラン当局に拘束された事件。15人全員が4日に解放され、英国とイランの両国は侵犯の有無を明確にせず、玉虫色の決着を図った格好だった。 しかし、解放された英兵15人のうち6人が6日、英南西部デボン州の基地で帰国後初めて記者...
■363万人が期日前投票 都知事選と44道府県議選
総務省は7日、統一地方選で行われている東京都知事選と44道府県議選について、期日前投票の中間状況(6日現在)を発表した。投票を済ませた人は363万9623人で、有権者の4・2%。都知事選は、有権者の3・9%に当たる40万3678人が投票した。
■“入れ墨除去”で稼ぐ墨師たち レーザー手術が普及
入れ墨の除去にレーザー手術が普及してきた。入れ墨師が施術するケースが多く、安全のため規制が必要との声が皮膚科医らから出ている。皮膚科の専門誌によれば、18?50歳の米国人の24%が入れ墨をしており、このうち17%が除去を考えている。 ノースカロライナ...
■全米2位の低所得者向け住宅ローン会社が会社更生法へ
米国の住宅ブームを下支えしてきた低所得者向け住宅ローン「サブプライム・ローン」業界で第2の地位にあったニュー・センチュリー・フィナンシャルが2日、会社更生法の適用申請を行った。住宅ローン会社の経営行き詰まりで住宅業界の減速傾向がさらに強まりそうだ。 ...
■日本赤ちゃん学会の新講座スタートへ 保育士ら対象
日本赤ちゃん学会(理事長=小西行郎・東京女子医科大学教授)は、地域や企業内の保育所などで働く保育士らを対象にした新たな講座を、5月にも大阪でスタートさせる。来年度以降、東京を含めた他都市での開講も検討する。 これまで育児現場に出る機会が少なかった認知...
■キッシンジャー氏「日本は核武装する」…74年に発言 公文書で明らか
フォード米政権の国務長官だったヘンリー・キッシンジャー氏(83)が1974年8月、「日本は現行の核拡散防止条約(NPT)の枠組みで、多数の核爆弾を製造することができる」と述べ、日本の核武装に強い懸念を示していたことが7日、機密指定を解除された米公文書...
■グーグルの記事使用、AFPも追認 検索の影響力無視できず
インターネット検索最大手グーグルが提供する「グーグル・ニュース」に記事を使用されたのは著作権侵害にあたるとして、フランス通信(AFP)が損害賠償を求めていた訴訟で、AFPは6日、グーグルに記事使用を認めることで合意したと発表した。 ニュースの流通構造...
■チャンピオン・新井田が判定で王座統一 WBAミニマム級戦
世界ボクシング協会(WBA)ミニマム級王座統一戦12回戦は7日、東京・後楽園ホールで行われ、チャンピオンの新井田豊(横浜光)が同級暫定王者の高山勝成(グリーンツダ)を2?1の判定で下して王座を統一すると同時に、5度目のタイトル防衛に成功した。 戦績は...
■柏が首位、G大阪分ける 名古屋の連勝もストップ サッカーJ1
Jリーグ1部(J1)第5節第1日(7日・日産スタジアムほか=7試合)は、今季昇格の柏が2?0で横浜Mを破って勝ち点13でG大阪と並び、得失点差で首位に立った。 G大阪は川崎と2?2で引き分け、連勝は4で止まった。前節首位で4連勝中だった名古屋は広島に2...
■台湾アイドル発言に中国が激怒 対日歴史認識で
台湾のアイドル、レイニー・ヤン(22)さんが台湾の番組で、抗日戦争の年数を誤って回答したり、「私の前世は絶対に日本人」と発言したりしたことに中国人が激怒、楊さんが北京で謝罪会見するなど騒ぎになっている。中国紙が7日までに伝えた。 楊さんは四年前の番組...
■船井電機・船井哲良社長に聞く 液晶テレビ32型軸に攻める
普及品の大量生産や米国での販路展開など独自のビジネスモデルで成長してきた船井電機。創業以来50年近くにわたって同社を率いてきた船井哲良社長に「デジタル家電時代」を生き抜く知恵を聞いた。(田端素央) ??ここ数年で事業構造は大きく変わった 「アナログ製...
■日銀、金融機関の保有株売却を本格化 含み益1兆8000億円 10月から
金融システム不安の回避や株式の持ち合い解消を目的に金融機関の保有株式を買い取ってきた日銀が、今年10月から株式売却を本格化させる。株価が低迷していた2002年から買い取りを始めており、その後の株価回復で含み益は約1兆8000億円に達しているとみられる...
■「決してシャレではない」ドワンゴ、2ちゃんねらー3人を採用 追加募集も
「前例のない果敢な試み」という2ch上での人材募集の結果、ドワンゴは3人を正社員に採用。定員に達しなかったため、条件の一部を大幅に緩和した上で追加募集を始めた。「決してしゃれではないことを示したい」という。 ドワンゴは4月6日、掲示板サイト「2ちゃんねる...
■【物語の風景】明石・屏風ヶ浦海岸 「美しい女」椎名麟三
■岩に投影する「私」の生き方 この小説には風景があまり出てこない。だから作者があえて描いた風景はかえって印象に残る。 「戦後派」と言われた作者が、この小説を書いたのは昭和30年。戦前、戦中を振り返るように「私」が語る。「私」は、今も神戸?姫路で営業し...