座席は前日とおおよそ同じ位置。前日よりやや端の方に寄った、スタンド最前列。

 

2階最前列はこのツアー2回目だが、立ち上がるとやはり足がすくむ。ジャンプするのはちょっと怖い。「公演中に1階へ落下したら大惨事だな」と思ったりする。

 

ところが、右隣の男性はけっこう激しく飛び跳ねていて、驚く。このお客さんはメンバーの振りコピも盛んにしていた。私の方に時々腕が伸びてくるので厄介だ。

 

そして、この男性、ステージ上でメンバーがお辞儀をすると、ステージ方向に深々と頭を下げるのだ。最初はメンバーと挨拶を交わしているのだと思ったが、どうやらダンスの振り以外のメンバーの動きもミラーリングしているらしい。むむむ。新手のライブ鑑賞法だが、正直ちょっとだけ不気味だ。

 

最初のMCでのあ~ちゃんの話は初日前日に行ったという「なにわの湯」について。サウナと水風呂のおかげで代謝がよくなりすぎて、前日のステージでは滝の汗だったという。

 

最初のMC後2曲目は、この日ものっちのしなやかな身のこなしに目を凝らす。前日にも増して正面方向から見られた気がして痺れっぱなしだった。アルバムを聴いたときはそれほど好きでなかった曲だが、ライブで見た印象は今のところセットリスト中No.1だ。

 

P.T.A.コーナー後2曲目は名古屋②と同じ。客席が皆でoioiしているときも、右隣の男性はメンバーの振りマネをしていた。

 

規制退場の順番は当然のように最後。退場が始まってから19分待たされた。待っている間にアリーナを見下ろすと、スタッフが後片付けを始めていた。会場最後方に並ぶ黒い大きな箱型の機械からたくさんのコードを1本ずつ引き抜いている。あれは何の機械だったのだろう。