5月のトゥワーは3公演まで申し込み可。当選確率が高いのはどの会場か。ネットに上がっている参加希望アンケート会場キャパをもとにして考えてみた。

上表の倍率はアンケートにおける各日程の参加希望者数(第1~第3希望の合計。25日午後10時時点)を各日の会場キャパで割った値。100倍しているのは値を見やすくするためで深い意味はない。

倍率は低い順に10日(福岡)、22日(愛知)、8日(大阪②)。愛知、大阪は地域人口の多さをキャパの大きさが相殺している。さらに、大阪は2daysだし。福岡は地域人口と比べるとキャパが割と大きめなのと、東京圏からは遠くて行きづらいことが影響しているのだろう。

反対に、Perfume出身地で週末開催の広島が最激戦の予想。続いて、キャパ最小の北海道、東京に近く最終日の静岡の競争率が高そうだ。

もっとも、抽選方法の詳細はわからない。同じ日程でも第1希望の当選確率は第2・第3より高いのか、とか。単願のほうが当たりやすいという神話もあるが、これも真偽は不明。

これ以上考えても仕方ないので、大阪②と愛知は確定。福岡は大阪②と中1日で日程がちょっと近すぎるので、お楽しみをバラすため、代わりに競争率が中くらいの宮城を選択する。希望順は倍率の高いほうから並べることにして、第1希望・宮城、第2希望・愛知、第3希望・大阪②。これから申し込みます。

なお、Reframeはチケットが取れなかったよ~。