公式サイトで発表されたので、セットリストは解禁ということでいいのだろう。P.T.A.で募集した聴きたい楽曲アンケートのベスト10をそのまま採用したところにチームPerfumeのファンに対する思いを感じる。
昨日ちょっと触れた初見4曲。まずは1曲目のTake me Take me。最初の1音で会場から「おおっ? うぉー!」と声が上がる。GAMEツアーのDVDでは、大人っぽい振り付けに不釣り合いな10代の3人が初々しかった。10年を経てメンバーが振り付けに追い付いた感じだが、そうなると少々なまめかしすぎる気も。
続いては7曲目のHurly Burly。この曲に投票したファンの方々のセンスに感心する。私は完全に意識の外だったので。フルで踊るのは初めてらしい。夜っぽい感じのダンスがめちゃくちゃ格好いい。
そして9曲目のedge。SAYONARA 国立競技場の観覧を見送ったときは、後で激しく悔いたものだが、ようやく「say yeh!」と言えた。ただ、これも直角二等辺三角形TOURの映像の刷り込みが強すぎて、目の前の生のパフォーマンスに逆に違和感を覚えてしまう。
最後は10曲目のThe best thing。1053のDVDで見てしびれた曲。映像の美しさにほぼ見るたび泣ける。あのストライプの衣装も大好き(特にかしゆか)。もし今回のライブでこの曲をあの衣装を着て1曲目に演じていたら、たぶん涙ぼろぼろだっただろう。実際には、1位がこの曲だということは事前にわかっていたので、至極冷静に見ていられた。3人が縦に重なって並ぶところは、会場で斜めから見るとあまり美しくないことに気付き、途中からプロジェクターの映像を凝視する。
公式サイトには書いていなかったが、1日目はバレンタインデー当日ということで、アンコール2曲目にチョコレイト・ディスコを急遽追加した。期待してるお客さんは計算どおりになってめでたしめでたし。かしゆかは無限未来の衣装の袖口が邪魔で踊りづらそうだったけど。