冒頭の映像で涙。アリーナエディションで訪れた15公演を思い起こす。中盤の某コーナーでまた涙。あのときの3人が時空を越えて今もここにいる。

 

セットリストはアリーナエディションから予想以上に変わった。COSMIC EXPLORER(アルバム)の収録曲が数曲外れ、昔の曲と差し替わった。上記の某コーナーもそうだが、セトリもPerfume史の集大成といった雰囲気だ。2日目はラスト近くに往年のあの曲が加わった。

 

MCとP.T.A.のコーナーが最近では珍しく短い。ゴンドラにもPerfumeカーにも乗らず、銀テープも白風船も降ってこない。大きな会場で、パフォーマンスはむしろシンプルになった。曲間の休憩もそこそこに、3人が歌い、踊り続ける。

 

座席は1日目がアリーナC4ブロック5列。メインステージ側の一角だが、前方にもうひとつ別のブロックがあるので、ステージから5列目ではない。前列の5、6歳くらいの女の子(隣のママとお揃いのLSG16着用)が場慣れた様子で踊っていた。

 

2日目はスタンド3塁下段18通路5列。やはりメインステージ側で、高さもステージとあまり変わらないので見通しが良好。右隣が空席だったため、1・5人分のスペースを使って動き回る。

 

そういえば、某コーナーの最初、スクリーンに「music by 中田ヤスタカ」というクレジットが映るのだが、いつもと違って(CAPSULE)というカッコ書きがなかったのはなぜだろう。