【おしゃべりしよう】
「おしゃべりは世界を救う」
コロナ禍にたくさんお世話になったコミュニティ
「世界のママが集まるオンラインカフェ」
通称:せかまま代表の助産師直子さんが
よく仰っていました。
@sekamamacafe
ホントそう。
妊婦〜産後しばらくの家にこもっていた時
おとなと話さないことがこんなにストレスに
なるのかと驚きました。
(ご家族の皆さん、仕事から帰って疲れているとは
思うけど、ぜひお話聞いてあげてくださいね🍀)
「話す」は「手放す」
話すだけでいいんです。
解決しなくてもいいんです。
そっかそっか、って聞いてくれるだけで
勝手に楽になるんです(笑)
(アドバイスは却ってストレスになることも笑)
まさに受容♡
デトックス大事✨️
そして、
「言える」は「癒える」
モヤモヤを音声にするだけで
それが浄化される感じがするんですよね。
そして誰かと聴きあったり
「それってこうとも言えるね」
って捉え方を変えてもらったりすることで
見える世界が変わってきます。
まさに承認✨️
からの〜
「聴く」は「効く」
心が軽くなると
そこに新しいアイデアが浮かんできたり
相手の話からヒントを得たり
前向きな一歩「行動」につながったりします。
なんか煮詰まってるなぁというとき
おしゃべりしましょう🎵
れいんぼ〜かふぇの運営する
居場所に来てくれてもOKだし、
オンラインでもおしゃべりできますよ♡
✨️✨️あなたはひとりじゃないよ✨️✨️
おしゃべりで支えあおう
生き延びよう