【おうち性教育&思春期講座を開催しました!】











いつもスマイルカフェに来てくれている
親子さんのリクエストで

🌸春休み🌸
おうち性教育はじめの一歩講座
思春期講座&ペップ授業
を開催しました😊✨️

4歳〜6年生が参加してくれ
おうち性教育講座では
絵本の読み聞かせとプライベートゾーンについて、
ママたちへ絵本や性に関する情報を得られる
サイトの有効活用などについてお伝えしました♡

「性教育」というと構えてしまっていたけど
絵本などを使ったり、子どもたちのタイミングで
手に取れるようにしておくなど
一緒に学べばいいんだとハードルが下がりました!

との感想がいただけて嬉しいなぁ✨️

そうなの、おとなが構えてしまうと
子どもも聞きにくくなってしまうけど
性教育って結局のところ
人権やコミュニケーションの話、
そして生物学的な話だし、
おとなが全部答えられないといけない
わけでもないので、
一緒にアップデートしていけるといいですよね✨️

子どもたちの素朴な疑問や発見に
「お、よく気がついたね✨️」と反応することで
性の話題がNGにならないのも安心が増えるし😌

後半は高学年中心に…と思っていたけど
2年生の取り組む姿勢が素敵すぎて
そのままみんなで続けました♡

思春期とは、体の変化、心の変化の話から
やっぱりコミュニケーションだよね!ということで
ペップ授業の「自分大好き」と
「ペップコミュニケーション」をやりました😊

みんなのよいところ、頑張っていること、
できること、好きなこと、夢など
たくさん教えてもらえて嬉しかった〜︎💕︎
終わったあとにワークシートを見せに来てくれたり
帰宅後、ご家族にやったことをシェアしてくれたと
聞いて、めっちゃ嬉しい♡♡

春からのみんなの新生活に
活かしてもらえたら最幸だなぁ😊✨️

ペップチェンジもみんな上手で!
「両方交互にやろう」
「何がやりたい?」
「どんなルールでやる?」「簡単ルールで!」
などなど、共通のゴールがわかると
アイデアがいっぱい出てくるね✨️

こんな風にみんながたくさん意見を出せるのは
安心メンバーだからだというのが
めちゃめちゃ伝わって来ました😊
日頃のママたちの関わりの賜物だね✨️

家庭はもちろん
地域にこんな安心の場がたくさんあるといいよね💕︎

藤沢PEPシティ計画✨️
着々と広がっていまーす❣️

Cちゃん、Kちゃん、Mちゃん、
Aちゃん、Kおりん、Yちゃん、
そして子どもたち♡♡
素敵な時間をありがとうございました😍︎💕︎

※リクエスト大歓迎です✨️