【3/5れいんぼ〜かふぇ報告】
3月第1週の水曜日🌈
昨晩の降雪で路面状況が心配されましたが、
今朝には小雨になりひと安心⛄️
そんな午前は、り〜さんとスタッフのおりどん、さゆがあたたかくお迎えしました🍵
@oliolidon @kanako.ohara @rainbow.smile.shonan
10時からは
「コミュニケーションカード講座」を開催し、
スタッフ含め5名の参加者とともに
カードを使って自己理解・他者理解を
深める時間を共有しました。
さみしがり屋、プロセス志向、好奇心旺盛など、
1枚ずつ異なる特性がかわいいイラスト
+ことばで表現されたコミュニケーションカード。
(1セット52枚!トランプとしても遊べる👀♥)
その中から、現在の自分・これまでの自分・
これからの自分を表すのに「ピン!」
とくるカードを選び取る。
小雨の静けさも相まって、
1枚ずつカードをめくり、
その特性を自らに照らし合わせる瞬間はすごく
マインドフルで贅沢な時間に感じました😌✨
選び終えてから参加者同士で選んだカードを
発表し合うと、、、自分の持ち味を再発見したり、
身近なひととの関係性が腑に落ちてハッとりしたり、
幼少期の声かけの影響に思い至ったりと
気づきの多いワークとなりました。
講座終了後も話は広がり、ランチタイムの
アフタートークにも花が咲きました🥰
自分の持ち味を理解することが、
目の前の相手が受け取れる声かけ(他者理解)
を促すことにつながる。
この講座を通じてれいんぼ〜かふぇを
さらに安心して過ごしてもらえる
空間にしていきたいと思いました🥰🌈
ーーー
午後から、さゆちゃんと交代で来たもっちゃんは、
午前中の参加者の方たちの熱いトークに
そっと耳を澄ませておりました。
@moe_zumblegonir
大人も熱く語れる、れいんぼ〜かふぇならではの、
熱い熱い一場面を見せてもらいました。
14:30からは、本日午後のイベント、
おりどんの重ね煮講座は今回も大盛況!
ママたちは、重ね煮味噌汁づくりの見学へ。
秘密の順番で重ねて煮るだけで、
出汁いらずの激うま味噌汁の完成!!✨
今日来てくれたのは、
0歳、1歳、3歳、4歳の8人の子どもたち😆
お姉さんたちの遊びをじっと見つめる赤ちゃん、
ごっこ遊びをする女の子たち、
車や電車を走らせる男の子たち。
それぞれで遊んでいるかと思いきや、
みんなで一緒に遊び始めたり、
また思い思いに遊んだり、
3歳さんらしい姿を見せてくれました。
初対面でも仲良くなれる子どもたちはすごい!
たくさんの経験をしながら、
みんな大きくなぁれ!✨
ーーー
次回は3/12(水)10時-17時です🌈
お待ちしております︎💕︎