【“げっけいのはなし”の大石真那さんと♡】
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
藤沢市は、神奈川県の真ん中だからか
県立の施設がたくさんあります。
教育センターにスポーツセンター、
児相もあります。
 
今回、聴覚障害者福祉センターもあると
初めて知りました。
しかも、よく通る道の1本奥の通りにありました。
 
絵本
「げっけいのはなし いのちのはなし」
の大石真那さんが、兵庫県から
いらっしゃると伺い、お話を聞きに行ってきました✨️
 
その会場が、聴覚障害者福祉センターでした。
 
お子さんに聴覚障害がある方、
聴覚障害のある保護者の方はじめ
20名ほどでお話を伺いました。
 
真那さんとは2度目ましてでしたが
こうしてお話を伺うのは初めてで、
その凛とした姿と、たくさんの事例を交えた
分かりやすいお話、アツい想いをたくさん感じ、
また、質問もたくさん出て、
とても学びの多い時間をなりました✨
 
さらに、もんまクリニックの
門間先生のところにもご一緒させていただき、
再度お話を聞けちゃいました♡
 
その後、お茶もして楽しかったです😊✨️
 
真那さん @legare.aroma 
門間先生 @fujisawamonma 
貴重なお時間をありがとうございました✨️
 
性教育は“生”教育。
幸せに生きるための知識です。
小さな頃から当たり前に知ることができる
身近なものになることを祈っています🍀*゜
 
春休み、小学生親子さんからのリクエストで
「おうち性教育&思春期講座」を行います😊
3親子くらいからお時間取れますので
お声掛けくださいね︎💕︎
 
 #すべての子どもたちに包括的性教育を