【祝♡6周年】
2019年1月15日
個人事業主になりました✨
1/15(いい子)か4/15(よい子)か迷って
新年の1/15を選びました。
なぜ“いい子“か?
いい子になれよ、ではなく
もうみんな既にいい子だから
いい子になろうとしなくていいよ♡
そのままでいいよ♡
のびのびやっちゃっていいよ♡
という想いからです😊
そして
みんなちがって みんないい
それぞれが素敵😍
そんなカラフルな笑顔を増やしたい❣️
という想いで
🌈レインボースマイル湘南🌈
としました😊✨️
ちなみに、起業は6年前ですが
そのきっかけは12年前にPTA役員になった時
PTAって学校と家庭、学校と地域、
保護者同士、おとなと子どもの
“架け橋“なんだな、と知って
「いつか、こういうことを仕事にしたい」
と思ったことから始まっています。
レインボー🟰虹🟰架け橋🌈✨️
最初はぼんやり思っていたことが
小学校のPTA役員→市P連の役員をやったことで
色々なご縁ができ、6年後に叶ったのです︎💕︎
なので、起業からは6年ですが
架け橋を意識してからは12年なんですね✨️
最初から12年と思ったら長く感じるけど
目の前の【今、できること】に
ひとつひとつ向き合ってきたら
ここにつながりました♡
何の資格もない、ただのお母さんでしたが
2017年から
いじめ防止プログラムのファシリテーターとして
小・中学校で授業をさせていただき、
2019年に個人事業主となり、
2020年にコロナでスケジュールが白紙になり、
でも持続化給付金がもらえたから
それで性教育を学ぼう❣️と思春期保健相談士になり、
親子が知り合う場の必要性を感じて
みんなの居場所・れいんぼ〜かふぇを立ち上げ
2020年11月に長後れいんぼ〜かふぇ
2021年12月に御所見スマイルカフェ
2022年6月に用田ひだまりるーむ
2024年2月にれいんぼ〜かふぇ江の島
2024年4月に湘南台ゆーすりびんぐ
と拡がって来ました✨️
2021年2月より中学校の校長先生からのお声掛けで
登校に関するおしゃべり会をスタートし、
今年の春からは不登校支援ルームの
サポートに入ることにもなりそうです😊
2023年から藤沢市子育て企画課さんと協働で
子どもの居場所スタートアップ講座を開催し、
約80名の受講者さんと出逢いました♡
そのみんなの夢を後押ししたいと思って
ペップトーク講師になりました✨
ペップトークと相性のよい
コミュニケーションカードも学んだことで
セッションした若者の就職活動のサポートにつながったり
レインボースマイル🌈
確実に増えているのでは♡♡
と嬉しく思っています😊✨️
一方で
まだまだ出逢えていない人たちも
たくさんいます。
もちろん、私ひとりでは出逢いきれないから
「半径5メートル」の中心となる仲間づくりを
引き続きやっていきます❣️
目指せ、世界平和︎💕︎
この投稿に
「うんうん」と頷いたあなたから拡がる
5メートルの輪が重なり合うことで
地球を覆えるといいよね♡
想いはあるけど、どうしたらいいかわからない…
そんな人は一緒にやりましょう🎵
今年は居場所講座もオンライン展開します✨️
開催時期のリクエスト、お待ちしております︎💕︎
あ!
企業スポンサーも大募集中です♡(ちゃっかり笑)
それぞれができることを♡♡
7年目も頑張ります❣️
お読みいただき
ありがとうございました☺🙏✨️
2025.1.15 りーさん♡