あれこれ学んで
おとなも子どもも
たくさんたくさんお話して
いろんな事例を見て
やはり
大切なのは
人権
と
コミュニケーション
だなって
人権には
まず自分が
安心して
健康で
幸せか
そしてまわりの人が
安心して
健康で
幸せか
この
「まず自分」
がポイントで
だから
シャンパンタワーの
まず自分のグラスを
満たすんだよって
そしたら
幸せにしてあげようとしなくても
まわりは自然と幸せになるよって
そして
更なるキーワードは
「バウンダリー」
自分にとっての
OKラインと
NGライン
気がついていますか?
この前
ラインというより
帯だねってなったのだけど
とにかく
そのラインが
ぐにゃぐにゃになって
相手の侵入を許しちゃってるうちに
相手がエスカレートしちゃって
どっちも苦しい
そんな話が多すぎて
急にラインを引くのは
難しいかもしれない。
それにはたくさんのサポートも必要だと思う
けど
今日、今この瞬間からはじめよう
まずは、
自分のラインを意識してみよう
何がOKで何がNGか
帯の中に入る
相手や時と場合によってはOKになることは何か
まずはそれを書き出すなどして
可視化してみよう
今日あった出来事の仕分けからでもいいね
どこにも入れられないものは
考え中のグループに入れればOK
答えは今じゃなくていい
できるところだけやろう
それだって前に進んでいるから
おとなも子どもも
幸せでいていい
幸せになっちゃいけない人なんていないよ
あなたの幸せを心から祈っています♡