【中間報告会へ行ってきました!】






藤沢市ミライカナエル活動
サポート事業o,+:。☆.*・+。

今日は中間報告会でした。

2022年採択の2グループと
2023年採択の私たちが
それぞれ、ここまでの報告を行い、
推進委員会の皆さんからの質疑にお応えし、
その後、グループごとに意見交換するという
ちょっとドキドキの時間。

協働相手の子育て企画課さんと
一緒にプレゼンするのですが
なかなか練習の時間が取れず
ほぼ、ぶっつけ本番でしたが

これまで日々日々やり取りしてるからね😊
意思疎通バッチリだったと思います✨️

そして、それが皆さんに
伝わった手応えもあり
さいっこーの時間となりました💕

もちろん、課題はありつつ。
残りの1年4ヶ月で
更に整えていく所存です😊✨️

とりあえず、昨年、まだ採択前だったけど
傍聴で見ておいたから
雰囲気もわかってたし心構えができました!

子育て企画課のお2人、
土曜日にありがとうございます✨️

協働コーディネーターのお2人、
心強いサポートをありがとうございます✨️

推進委員会の皆さん、
温かく受け止めてくださりありがとうございます✨️

そして市民自治推進課の皆さん、
諸々お疲れ様でした&ありがとうございました✨️

引き続きよろしくお願いいたします💕

そうそう、プレゼンが時間ぴったりだったのも
嬉しかったー✨️

そしてね、今日イチ嬉しかったのは
事前に自己評価を団体ごとに提出しているのですが
(4点満点で私はオール4で出した笑)
子育て企画課さんの唯一3だったところが
「もっとやれたと思ったので」と
伸び代だったこと✨️✨️✨️

たーくさん事業抱えている中で
言わば「負担が増えた」状態であるにも関わらず
「ホントならもっとガッツリ取り組みたい」
と思えてもらえていること、
とてもとても感謝です✨️
(充分MAXでやっていただいていること、
 分かってます🍀*゜)

今後はどうか、担当さんが
もっとじっくり取り組めるような人事
(が可能な配置というの?)
を、藤沢市さん、ぜひ
よろしくお願いいたします🙏✨️

引き続きがんばるぞー♡