【社会福祉大会にて登壇させていただきました!】
 

 

 

 

 

 

 

 
2023.11.9.thu
第55回 藤沢市社会福祉大会のシンポジウム
「こどもたちが声を出せる社会
   ー地域づくりの視点からー」
 
🌿‬関東学院大学の澁谷昌史先生による
基調講演のあとのパネルディスカッションにて
 
🌿‬不登校支援教室「湘中ルーム」を開設した
湘南台中学校 松原保校長
 
🌿‬地域の子ども会議体を発足した
マイミライnext 細沼恵美子さん
&藤沢西高校 加藤雄飛くん
とともに、
 
🌿サードプレイス運営者のひとり
レインボースマイル湘南代表りーさんも
 
✨️こどもの声を聞く✨️
ことをテーマにプレゼンおよび
パネリストとして登壇させていただきました。
 
これまで参加することはあっても
パネリストになるのは初めて…
 
ぶっつけ本番になるから
ちゃんと応えられるか心配でしたが(笑)
 
そこはホラ、
澁谷先生がすべてうまく拾って
まとめてくださったので✨️
 
無事、終えることができました♡♡
楽しかったー😊✨️
 
やはり、おとなだけでなく
現役高校生がいてくれたことで
すごーく会場が温かい雰囲気になったのでは
と思いました💕
細沼さんと加藤くんとの信頼関係も
バッチリ感じて素敵でした✨
 
こういう場に校長先生が登壇してくださるのも
とても貴重だと思うし、
それだけに会場からの質問もついつい
先生に集中しがちだったけども
(めっちゃ気持ちわかる✨️笑)
 
よい塩梅で学校の話と地域の話、
それをつなぐ架け橋の話になったのではと
感じましたがいかがでしたでしょうか😊
 
会場に、めぐみさんや小沼さん、
居場所WSの参加者さん(第1期、第2期ともに!)
こども食堂NWの先輩など
たくさんの応援団がいらしたのも
心強かったー💕
 
やっぱり、みんなに居場所は必要だし、
応援も必要だよねー✨️
 
貴重な機会をくださった藤沢市社協の皆さま、
ご来場の皆さま、
そして澁谷先生はじめご登壇された皆さま、
ご一緒できて嬉しいです♡
ありがとうございましたー✨️✨️