【マインドフルネスで心を整えよう⑳】
学校のあるときは
情報も多いし、
人目を気にすることも多い。
無意識に気を遣い続けた心は
意外と疲れているもの。
だから、夏休みは
疲れた心を休め、
自分を取り戻すのにピッタリ✨
ということで、
マインドフルネスで
自分の心と対話してみませんか🌸
----------♡----------
🌸マインドフルネスとは
現在において起こっている経験に注意を向ける心理的な過程である。 瞑想、およびその他の訓練を通じて発達させることができるとされる。
語義として「今この瞬間の体験に意図的に意識を向け、評価をせずに捕らわれのない状態で、ただ観ること」といった説明がなされることもある。
(Wikipediaより引用)
----------♡----------
Lesson⑳
「気持ちを丁寧にことばにしてみよう」
喜怒哀楽
嬉しい悲しい悔しい
涙にもいろいろ
色んなきもち。
その気持ちにたどり着くまでにも
色んなきもちが行ったり来たり。
ついつい、最終的な気持ちに
注目しちゃうけど、
その道のりすべてを
ことばにしてみよう。
自分がどんなことに喜んで
どんなことに引っ掛かって
どうなりたいと思っているのか。
そのすべてが大切で、尊いから✨️
いつだって、結果だけじゃなく
その過程が大切✨️
まずは自分の気持ちに
丁寧に向き合ってみよう❤︎
自分を知る時間は
マインドフルネスの時間です🌸
Looooove♡
