今朝はファミサポの
保育園送りからスタート。
新しいお子さんと、初登園でした😊
雨に降られず助かりました✨️

先日は小学校へ。
息子たちの母校です。
来春から、小学校での放課後の
預かり事業が始まるので、
少しお手伝いできたらと思っています。
その打合せでした😊




地域の居場所ももちろん継続します。

青少協など、地域活動も
できる範囲で継続予定。

学童の運営委員も。
中学校のコミスク委員も。
子ども・子育て会議委員も。

ーーーなぜ色々やるのか?

ときどき聞かれます。

前にも書いたけど
「世界平和」のためです。

世界は広い。
だから、まずは身近なところから。

まずは家庭。
そして地域。👈ココですね。

今年は更に地域を
「市内」に広げています。
ひとりで叶えるのではなく、
みんなで叶える。
そんな仲間を増やしたい。
たくさん出会いたい✨️

おとなも子どもも
みんなが幸せでいていいはずだから。

それを忘れている人、
感じられていない人、
自分はひとりぼっちだと
思い込んでいる人…

そんな人たちとひとりでも多く出会って
「ひとりじゃないかも?」
と感じてもらえたら嬉しいな🌿‬

気になるおとながいる。
気になる若者がいる。
気になる高校生がいる。
気になる中学生がいる。
気になる小学生がいる。
気になるちびっこがいる。

不安な日が少しでも少なくて済むように
なるべく早く出会いたい。

だから、小学校の放課後事業で
子どもたちと出会いたいなと。

おとなも子どももみんな大事。
みんな優先。
あなたが大切。

この想い、みんなに届けー✨️