【マインドフルネスで心を整えよう⑰】
学校のあるときは
情報も多いし、
人目を気にすることも多い。
無意識に気を遣い続けた心は
意外と疲れているもの。
だから、夏休みは
疲れた心を休め、
自分を取り戻すのにピッタリ✨
ということで、
マインドフルネスで
自分の心と対話してみませんか🌸
----------♡----------
🌸マインドフルネスとは
現在において起こっている経験に注意を向ける心理的な過程である。 瞑想、およびその他の訓練を通じて発達させることができるとされる。
語義として「今この瞬間の体験に意図的に意識を向け、評価をせずに捕らわれのない状態で、ただ観ること」といった説明がなされることもある。
(Wikipediaより引用)
----------♡----------
Lesson⑰
「一時停止ボタンを押そう」
嫌な関わりをされたとき、
あなたはどうしますか?
え!なに?なんなの!?
と衝動的な反応をしちゃうこと、
ありますよね。
心の中で思うだけならいいのだけど、
それを口や顔に出しちゃうと、人間関係が
理想とは違う方向に向かってしまい
「そんなつもりじゃなかったのに…」
と、なってしまったりして…😢
ちょっとしたことで
人間関係をぎこちなくしたら
勿体ない‼️
だから、そんなあなたには
「一時停止ボタンを押す」
のがオススメ✨✨️✨️
え!なに?なんなの!?
と、なったときは
🌿心の中で一時停止🌿
してみます。
そして
「相手とどんな関係を築きたいか」
「その先にどんな未来を描いているか」
を思い出してみてください。
人の強い感情は6秒しか続かないというから
一時停止ボタンを押している間に
6秒が過ぎます。
そうすると少し冷静になって
相手に届く伝え方が浮かぶかもしれません。
浮かばないときは
「私はビックリしたよ」など
アイメッセージで伝えてみよう。
あなたの想いが
じょうずに相手に届きますように☆。.:*・゜
Loove♡