【マインドフルネスで心を整えよう⑮】
学校のあるときは
情報も多いし、
人目を気にすることも多い。
無意識に気を遣い続けた心は
意外と疲れているもの。
だから、夏休みは
疲れた心を休め、
自分を取り戻すのにピッタリ✨
ということで、
マインドフルネスで
自分の心と対話してみませんか🌸
----------♡----------
🌸マインドフルネスとは
現在において起こっている経験に注意を向ける心理的な過程である。 瞑想、およびその他の訓練を通じて発達させることができるとされる。
語義として「今この瞬間の体験に意図的に意識を向け、評価をせずに捕らわれのない状態で、ただ観ること」といった説明がなされることもある。
(Wikipediaより引用)
----------♡----------
Lesson⑮
「全集中で地球とつながろう」
前回は
「能動的に集中する」
ことについてお伝えしましたが
oo
集中しすぎると視野が狭くなり
できないことばかりに意識が向くことも…
なので、
集中しっぱなしがいいわけじゃない。
そこで、解き放たれてみましょう🌿
解き放たれるためには
どうしたらいいか…
✨️🌎地球とつながろう🌍✨️
例えば、視覚を遮断して(目を瞑って)
・聞こえてくる音を感じる
・香りを感じる
・空気を感じる
・呼吸に集中する
・自分の気持ちに意識を向ける
などなど、つながり方はさまざま。
・畑仕事をする
・ゴミ拾いをする
・キャンプに行く
・温泉につかる
など、自然の多いところにいくことで
解放される人もいますね✨️
このとき大切なのは
浮かんできた想いなどについて
「評価しない、いい悪いの判断をしない」こと。
あー、今私はこう感じてるんだなー。
とシンプルに感じる。それだけ。
自分も地球の一部だなーと思えたら
全集中できた証拠✨️
地球規模の感覚を身につけたら
あなたの悩みも小さく感じられるかもしれません🍀
あなたの心が少しでも軽くなりますように✨️
Looooove♡
