【Day3のチャレンジャーは高校生!】




Day1はおとなスタッフが
Day2は大学生がチャレンジした司会、
今回は高校生がチャレンジしてくれました✨️

ベースのシナリオはあれど
(とはいえ、当日渡し。笑)
はじめのことばの自己紹介と
おわりのことばの感想は
自分のことばでアレンジしてくれています😊✨️

司会だけでなく、傾聴のロールプレイでは
ジャンケンで「居場所スタッフ役」になり
はじめましての子どもの悩みを聞くという
難題にもチャレンジ✨️
その後のグループトークにも参加してくれました😊

「子どもの居場所」を開く上で
子どもの声を聞くことは
欠かせない視点だと思います。
背伸びせず、ナチュラルでありながら
おとなに気づきをくれるその姿に感謝です✨️

年齢的には「子ども」だけど
おとなの入口にも立っている今、
「傾聴」について知ることができたことを
「すごく勉強になりました!」
と伝えてくれました。

私としても、今!
聞いてもらえたことがとても嬉しい♡

チャレンジありがとう✨️
そしてこれからもよろしくね💕︎