【Day1の感想シェア⑤】
 

 

 

 

 

 

 

 
6/17(土)にスタートした
子どもの居場所スタートアップ
サポート講座の感想をシェアします😊
 
.・*・.・*・.・*・.・*・.
 
《自己紹介についてのアイデア》
・タイマー使用
実は、準備の段階では、タイマーを使用するつもりでした(笑)
が、皆さんとお会いしてみて、
その想いもしっかり受け取りたいと
思ったのです。
とはいえ、時間を守るのも大切なこと。
なので、皆さん自身にも時間を意識して
いただたら嬉しいです😊✨️
 
・グループごと
今回は、
「みんなで知り合う」が目的だったので、
グループごとは選択肢から外したのです。
 
グループごとだと、グループ内は深まりますが
他の人のことがわからないままになってしまうので
今回はとにかく「みんながつながる」
を優先してみました😊
 
でも、グループごとの自己紹介のよさも
知っているので、場合によっては
取り入れたいと思っています✨️
 
《市民の家について》
市民の家を担当している
市民自治推進課さんには共有しました✨️
 
でも、市民の家ごとに決まりなども違い、
それをご存知なのは、それぞれの
市民の家の運営委員さんだと思われるので
利用したい市民の家の運営委員さんに
直接聞いてみるのがいちばん
良き👍⭐️だと思います😊
 
運営委員さんのご連絡先は
市民自治さんで教えていただけます。
まずは1度ご相談くださいませ♡
 
.・*・.・*・.・*・.・*・.
 
耳に痛いコメントもありがたいです✨️
感謝🙏✨️✨️✨️