❼ 🅗🅐🅑🅘🅣🅢
7つの習慣、いよいよラストです
刃を研ぐ…
ずばり!
学び続けるということ。
目まぐるしく変化する社会
常に新しい課題が目の前にあります。
子育てにおいても
我が子の〇歳の親をやるのは
いつだって初めてで…
それは子どもが何人いても同じ。
だって、ひとりひとり違うものね。
(段々おおらかになるというのは
あるかもですが。笑)
自分が子どもだったときには
なかったものが今はあるし
逆になくなったものもある
便利になったけど
不便になったこともある
変わらないものもたくさん。
子育てだけじゃなく
健康や環境や政治やコミユニケーション
などなど、学べることがたくさん。
学ぶって
生きることと=(イコール)だよね。
わざわざ学校に行かなくても
日々、色々学べる。
要は、学ぼうとする在り方なのかも。
色々学ぶことで
多様性を知ることができるし
自分のことも俯瞰で見られるようになる。
ちょっとやそっとじゃ
動じなくなるし(笑)
大抵のことを「なるほどね」と
受け止められるようになる。
それは、とても生きやすくなる力。
私が、あなた自身が
心穏やかに生きるためにも
学び続けよう
そして、その学びをシェアして
みんなでハッピーになろう♡