🌈こんにちは🌈

 

レインボースマイル湘南の“り~さん”こと、すずきりえです。

 

♡り~さんって、こんな人です♡

 

 

クローバー  クローバー  クローバー  クローバー  クローバー

 

12:00~20:00は

性教育絵本展示会でした✨

 

 

今年2月に思春期保健相談士になり

思春期相談や性教育を少しずつ始めています。

 

学べば学ぶほど、性教育って

✨生きることそのもの✨

 

しかも

✨幸せに生きるためのまなび✨

だなと感じています。

 

自分の身体を知り、心を感じる。

自分の身体と心を大切にする。

 

すべてがそこから始まっていると感じるのです。

 

そこには性別も年齢も国籍も関係なく

シンプルに!

 

ひとりひとりが大切な、

尊重されるべき存在であること。

尊重されることで

人を尊重できるようになること。

だれもが幸せに生きていいということ。

 

…これ、みんなが望んでいるはずですよね。

 

学校でまなぶのも大切だけど

その前から家庭で伝えられることも

たくさんあります☺️

 

でも、どう伝えたらいいのか…

どこまで伝えたらいいのか…

そういうお悩みがたくさん届くこともあり!

 

こんな絵本やマンガ、読み物があるよ~

ということを伝えられたらと思い、

展示会をやってみました♥️

 

 

絵本やマンガはやはり人気ですね!

 

 

読み物は「中学生の娘が好きそう✨

との声もありました☺️

 

 

「こういうのが身近にあれば

男子もAVを教科書にする前に

大切なことを知ることができるね」

というご感想も。

 

ホントそう!

 

 

12歳までに17%が性被害に遭うといいます。

そのうち13%は男の子だそうです。

 

性被害って…

命を奪われるのと同じくらいの

重みがあると思うのです。

幸せに生きることとは真逆です。

 

すべての子どもたちに幸せでいてほしいし、

だれにも加害者になってほしくありません。

 

そんな一歩になればと願っています。

 

 

🌈 🌈 🌈

 

 

れいんぼ~かふぇでは常時

数冊の性教育関連本を置いていますので

今後もぜひ!

読みにお立ち寄りくださいね☺️

 

9月は2日・23日にオープン予定です。

 

14時からの「みんなの自習室」は

予約不要です✨

 

お待ちしています♥️

 

 

ドキドキ子育てLINEメルマガも配信中ドキドキ

ぜひご登録ください音譜

友だち追加