🌈おはようございます🌈
レインボースマイル湘南の“すずりえ”こと、すずきりえです。
「いじめ防止プログラム」ファシリテーターとして小中学校へ行っていますが、
「いじめはダメだけど、やられたらやり返すはOKだと思います」
という中学生によく出会います。
おとなの中にも、しかもベテランと言われる先生の中にも
「やり返しちゃえ」という先生が少なからずいる印象です。
皆さんは、どう思いますか?
・
・
・
今、息子に聞いたところ
「いや、やり返しはダメでしょ。不毛だよ」と。
そうですよね。
その「やり返し」に「やり返す」のもOKなら、エンドレスですしね。
【解決】からは遠のきますよね。
じゃあ、どうしたらいいのか?
そこが、とても大切だと思います
例えば、
A:「やり返しOK」の先生
B:「やり返し」がなぜNGなのか、じゃあどうしたらいいかを話し合ってくれる先生
どちらの先生のクラスにお子さんを通わせたいですか?
もう、そこに答えはあると思います
そして、子どもの意見は、周りのおとなの影響が大きいという事実。
だからこそ、おとなが一緒に考えることが大切なんですよね。
週末、そんな機会を一緒に持てたら幸いです♡
8/7(土)21時~
せかままオンラインセミナー
どなたでもご参加いただけます。
▼事前申込をお願いいたします。
子育てLINEメルマガも配信中
ぜひご登録ください