2020年6月からはじまったLINEメルマガ

【幸せ親子のつくりかた】

 

バックナンバーですラブラブ

 

虹 虹 虹 虹 虹

 

【幸せ親子のつくりかた】

(pencil)小学生のいる方向け(pencil)
未就学のお子さんがいる方もぜひご覧くださいね(eighthnote)

(flower)今日のテーマは
      「お小遣い」(flower)

お盆休みも終わり、早い所は今日から新学期ですね。今年はいつもとは違うお休みだったのではないでしょうか?でも、遠出しない代わりに家族で映画を観たりゲームをしたり、いい時間を過ごせたという嬉しい声も届いています☺✨

久しぶりに会う親戚からお年玉ならぬ「お盆玉」をいただいたというお子さんもいますよね♪今日はそんな「お金」にまつわる話です。

お小遣いについては↓のアンケートを見てくださいね☆

放課後、学校近くの駄菓子屋さんに子どもたちが集まるのは昭和と変わらぬ景色・・・ですが、毎日買い食いをする子どもたちを見ると、お金持ってるんだな~と心配になることも。中には「あの子はいつもお財布に千円札がいっぱい入っている!」と言われている子もいます。そういう噂が立つとトラブルにも巻き込まれやすいですよね。

お小遣いを渡したら、どう使い、どう管理するかも教えてあげたいですね♪

 

 

幸せ親子のつくりかた

(apple)8/10配信分(apple)
皆さんの声をご紹介(eighthnote)

テーマ:お小遣いはいくら?

●学年×100円
●プレゼン制
●あげていない(必要に応じて)
の3つが多い結果に。(やはり!)
学年にもよりますが「毎月定額」より「必要に応じて」の割合が増えている印象です(purse)

(crown)本日のアンケートは
「防犯対策していますか?」

夏休み、お子さんだけでのお留守番も増えているかもしれません。お子さんと【防犯】にまつわるお約束を何かしていますか?
*訪問者が来たとき
*外出先から戻ったとき
*固定電話が鳴ったとき
などなど、エピソードや不安なことなど、教えてくださいね(phone)

※アンケートの回答は、このLINE配信をご覧になられたすべての方から大歓迎です!なので、今日は「小学生の日」ですが、未就学のお子さんがいる方もお気軽にこのLINEにご返信くださいね(eighthnote)

※返信は他のメンバーには見えませんのでご安心ください(content)

あなたの声、お待ちしています🌈

 

 

虹 虹 虹 虹 虹 

 

毎週、月水金に届きます音譜

▼ご登録はコチラから

友だち追加