2020年6月からはじまったLINEメルマガ
【幸せ親子のつくりかた】
バックナンバーです![]()
![]()
【幸せ親子のつくりかた】
小学生のいる方向け
未就学のお子さんがいる方もぜひご覧くださいね
今日のテーマは「SNS」
SNS=ソーシャルネットワークサービス=ネット上で繋がれるサービスということですね。LINE、Facebook、Twitter、インスタ、TikTokなどなどたくさんあり、とても便利なものですが、トラブルが多いのもご存知かと思います。
夏休み、友だちとのコミュニケーションに使うお子さんもいるとは思いますが、トラブルを防ぐ・早期発見するためには
●SNSの便利なところ、危険なところを親子で確認したうえで
●やり取りできる相手を限られた人だけにする
●やり取りの内容を確認する
といったポイントをぜひ押さえたいところ。
学校でネットリテラシーを習ってはいますが「今、自分に起きていることがソレだ」と自覚できない子どもたちがたくさんいます。何となく「自分は大丈夫だろう」と思ってしまうんですね。
子どもたちの命をしっかり守って、楽しいSNSライフが送れることを祈っています♪
幸せ親子のつくりかた
8/3配信分
皆さんの声をご紹介
テーマ:お子さんはSNSをやっていますか?
Facebook、Twitterなど多くのSNSは「13歳以上」であることが多いからか、小学生では【LINE】がダントツ1位それも「家族だけ」「決まった友だちだけ」など、上記で示したように相手を制限しているご家庭が多いようで安心いたしました
高学年になるとTikTokの利用も増えてくるようです。
「親しき中にも礼儀あり」。文字だけだからこそ、より丁寧なやり取りを心掛けたいですね。
本日のアンケートは
「お小遣いはいくら?」
学年と金額、プレゼン制など、おうちのルールを教えてください
※アンケートの回答は、このLINE配信をご覧になられたすべての方から大歓迎です!なので、今日は「小学生の日」ですが、未就学のお子さんがいる方もお気軽にこのLINEにご返信くださいね
※返信は他のメンバーには見えませんのでご安心ください
あなたの声、お待ちしています🌈
毎週、月水金に届きます![]()
▼ご登録はコチラから
