2020年6月からはじまったLINEメルマガ
【幸せ親子のつくりかた】
バックナンバーです
【幸せ親子のつくりかた】
小学生のいる方向け
未就学のお子さんがいる方もぜひご覧くださいね
今日のテーマは「勉強」
今日から夏休みというご家庭も多いのではないでしょうか。
夏休みと言えば大量の宿題。今年は多くの自治体で期間が短縮されていることもあり、いつもよりは少ないかもしれませんが、計画的に進められるといいですよね♪
そもそも勉強はなぜするのでしょうか?それについてお子さんと話したことはありますか?
「将来のため」「進学のため」「人生を楽しむため」など色々あると思いますが、少なくとも【自分のため】であることは間違いないですよね。するもしないも自由…とも言えますが、するとどんな「いいこと」があるかを本人が知ることで意識が変わるかもしれません。
そして勉強と同じくらい大事なのが「遊ぶ」こと
遊ぶのって頭を使いますよね。紙と鉛筆だけでもたくさん遊べますし、みんなと遊ぶにはある程度ルールも必要です。
勉強と遊びのバランスを上手にとって素敵な夏休みになりますように♡
幸せ親子のつくりかた
7/27配信分
皆さんの声をご紹介
テーマ:お子さんの好きな教科・苦手な教科
<好き>
体育と図工!、理科(実験)、社会(歴史)、国語(漢字)、算数・・・など、教科そのものより単元により好みがあるというコメントが多い結果となりました
<苦手>
こちらも同じで、算数は好きだけど分数と小数は苦手・・・など単元によるようです。
苦手な単元でも、ご家族が説明すると途中で「あぁ!なるほど。思い出した!」となることも
その「わかった!」が積み重なると苦手意識も減りますよね
本日のアンケートは
「お子さんはSNSをやっていますか?」
※アンケートの回答は、このLINE配信をご覧になられたすべての方から大歓迎です!なので、今日は「小学生の日」ですが、未就学のお子さんがいる方もお気軽にこのLINEにご返信くださいね
※返信は他のメンバーには見えませんのでご安心ください
あなたの声、お待ちしています🌈
毎週、月水金に届きます
▼ご登録はコチラから