世界には「名言」がたくさんありますよね。

中でも子育てに関するもの、生き方に関するものによく共感するのですが、

今日はそんな名言のいくつかをご紹介したいと思います。

 

まずは、このブログのタイトルにもなっている

「みんなちがってみんないい」。

これは、大正時代末期から昭和時代初期にかけて活躍した日本の童謡詩人・金子みすゞさんの詩の一節ですね。

 

 

「 私と小鳥と鈴と 」
              金子みすゞ

私が両手をひろげても、お空はちっとも飛べないが
飛べる小鳥は私のやうに、地面を速くは走れない。


私がからだをゆすっても、きれいな音は出ないけど、
あの鳴る鈴は私のやうにたくさんな唄は知らないよ。


鈴と、小鳥と、それから私、みんなちがって、みんないい。

 

 

みんな、それぞれのよさがある、ということですよね。

羨ましがったり、自分にはできないと落ち込むのではなく、

あなたのこういうところ素敵だねとお互い伝え合える、

そんな関係を築ける子どもを育てたいと思わせてくれる言葉です。

 

<なんでも相談、親子関係、育児相談、PTA相談>

https://docs.google.com/forms/d/1hW009AwtyAdLPBRDdc7vXgZA1NqZNnhtssuyF8ScjTI/edit

 

<アロマ講座、育児講座、PTA講座、いじめ防止プログラム>

https://docs.google.com/forms/d/1xDpdN2JNx82SebwtAOVA8OF0Z3vj3wiQUo0QDwpf9MA/edit

 

<アロマトリートメント予約>

https://docs.google.com/forms/d/1P_UICOET2a7ch1rXEYUCDOBVElHC3QnbSAPOQplBGHI/edit

 

 

LINE登録も大歓迎です(*'ω'*)

 

友だち追加