昨日、引きこもってやっていたことの一つが台所の引き出しの整理。

何だか凄いことになっています…。ちなみに台所は苺ちゃんが入れないようにゲートを付けています。右側の白い柵がゲートです。
とりあえず引き出しの中身全部出し。
入っていたものダウン

ねぇ、何で45ℓのゴミ袋がこんなにあるんだおーっ!はてなマーク

ちなみにここいらでは何のゴミ袋でも捨てられます汗備蓄好きの夫が100均に行くたびに買っているようだけど、ゴミ袋って、こんなに備蓄いる❓他にもスーパーのビニール袋もあるし、スーパーのビニール袋みたいな100均のビニールも買ってるのよ…うちの夫。

とりあえず引き出しは仕切りで区分けする。仕切りはこれねダウン

高さ6センチで台所の引き出しは深さのある引き出しだから、全然高さが足りないんだけど余ってるので使います。

そもそもこの仕切りは犬にトイレと居住スペースを教えるために買ったもの。6センチと8センチと10センチを購入。

分かりますはてなマークこうやって、トイレと居住スペース区切ってるんです。

(なぜか正座でダックスのご飯を見守る苺ちゃん)

仕切りはミックスは10センチでよかったんだけど、ダックスが10センチだと跨げなくて8センチを使いました。

でも足が短いから8センチもやばそうだったので、一応6センチも買っておいたんだ。

でも、しばらくしたら慣れたみたいで、6センチが不要になったので、引き出し用に使いました。

花瓶とかスポンジとかビニール袋の位置が決まりました。

入りきらなかったものはどうしようか考え中。